こんにちは

コタツに座るとすぐ足が
痺れて生まれたての子羊のように
プルプルしてるわたしです。
1日に何度もやってます。
ほんと勘弁





わたしの後を追ってきます。
後追いがすごいです。
少し離れたらもう!
これ、後追いで合ってる?
普通わかるでしょ!というものが、
それがわからないんだよ~
育児。全て初めてなんだもん。
わからないのは
当たり前だのクラッカーだよな。
ずり這いよりハイハイに近く
なってきた!心配してたけど
あっという間に出来るように
なった



さて最近、てかずっと離乳食が
マンネリ化していて、
あまり食べない日もあるから
なるべく避けてきたBFを
久々に使用しました

ママにとって1食でもBFにすると
楽だし、子どももなれさせるためには
良いとおもう。
非常食とかでもしものときBF
ってなったとき、食べ慣れてなくて
食べなかったら。。なんて
事もあるかもしれん!
こんなの発見して試し買い
して食べてます!
粉末タイプで楽でした

良い香りだし

そして今日もギャン泣きが
ひでー
ひでー
うちの子は抱っこしても寝ない子です
そんな子いる!?
いるんですよね。
抱っこ紐でも寝ないからね。
散歩してきたんだけど
家着いてまた泣いて
わたしが台所にいると泣きながら足元
くるのね。
そんで見上げて何か訴えるの
寝んねしよ?
で、抱っこ。
ポップコーン並に跳ねる、反る。
髪の毛引っ張る
痛い。
ゴッソリ抜ける。
もうね、最近笑えなくなってきた。
なんだろう。大きくなるにつれ
手が更にかかるようになった

成長の証ですが。
心がおれそうになるんだな。
ご機嫌に遊んでくれる時間も
もちろんあるんですが、
それも数分なので
泣き始まったら
あの手この手で泣き止ませ、。
また泣く泣く。
ミルクでもオムツでもない。
とにかく泣く。
気分転換に出かけてもね、
泣く泣く。
もうどうしたらいいか
わからないよね。笑
ウンチも毎日3回でるし、
熱もないのにね。
うんうん。
そんで散々泣いた末、
ダメ元でベッドに置くと
即寝。
出た!このパターン。
うちは泣いてから4時間後に
寝るようです!長っ!!!!
果てしない

ただね、感情ある泣き声の時も
あるからね、出来ない事に対して
泣いてるのかなって思うのです。
赤ちゃんは
話すこと=泣く事
だからしょうがないよね。
お話してるんだと思って
がんばろうって思います!
相当溜まったらね、わたしも
子どもの泣き方マネするの。
そーすると、笑うんだな。笑
大声で歌ったりね笑
ママ壊れたって思ってるかな?笑
あ、あと最近オムツ替えるときも
寝返りするし、バタバタあんよ
だし、片足ズボン通し終わったら
脱げて履かせて脱げての
繰り返し

エンドレスオムツ替え。
その隙におしっこかけられません
よーにと強く心の中で祈ってる。
笑
すげー必死なわたしの顔。笑
たまに子どもがじーっと見てるから
それに笑える。笑
笑顔心がけようっと

絵本読んだらすごい笑って
くれたし、そらジロー大好きで
きゃっきゃ言っててきゃわ

謎の叫びもしてるけど、
落ち着いてきた

では♡また明日
お読みいただき
ありがとうございます♡