こんにちは

ドラマ、ナオミとカナコ
どうなるのどうなるの!!
このドラマ1番時間経つの
早く感じます。
のめり込んで見てます。
罪を犯した2人ですが、
応援しちゃうんですよね。
ドラマなのでね!
フィクションなのでね!
悪い事してるんだけどね。
早く逃亡しちゃえ!って
もーソワソワソワソワ。
そして
高畑淳子さんの演技なうまさ。
中国人にしか見えない♡


テレビでやる茨城弁てやりすぎ
なんですよーー。
いたって普通です。
だっぺよ!なんてごく一部。
訛りの激しさもそこまで
ひどくないよ?笑
ただ、イントネーションの語尾が
上がるのはまぁ悔しいけど本当。
「だったじゃん↑」
「言ってっからさ↑」
この小さい“っ”も訛りなのかな?
これは直らないかも。
「さっきっから言ってっぺ~」とか
あ、わたし一部に入ってる?笑
さて、最近子どもがすごいんです!
活発すぎて!

まずずり這いの速さ!

人が歩けばもう大変よ!足元すぐ来る。笑
台所でご飯作り始めれば
座布団を丸めて境界線作っておいても
越えて侵入してくる。笑
クッションを積み重ねても意味なし。
窓にも突進。頭ぶつける。
泣かない。
そこなくところ!ってときは泣かず
そこ泣くか!?って時に泣く
笑

そして手を交互に挙げる!
おっ!ついにハイハイか!?!?
ただ、これ見るとアシカショー
が浮かんじゃって笑

片手に赤いボール持ってるし

正座っぽいことをやる。
わたしの膝に手をおいて。
あとストーブとローチェアも
気になるみたいねやっぱ。
ストーブはもう、つけられない。
危ない



抱っこすると私のズボンのウエスト
部分に足かけて立つの。
そんで跳ねる笑
まるでポップコーン。
お一つくださいな

笑
パパが成長にびっくりしてら。笑
では♡また明日
お読みいただき
ありがとうございます♡