










今月で10ヶ月になります。
一日中元気よく動き回ってます。
でも毎日のようにわたしは
検索してしまう事が。
"1人座りできない"
"ハイハイしない"
"つかまり立ちしない"
"不安"
もともと心配性のわたしなので、
もー不安不安。
寝る前、布団の中で検索しまくる。
ほんとだか嘘だかわからない情報
に惑わされ、気分が浮き沈み。
うちだけじゃないんだな
結構悩んでる人いるな
ああよかった
ん?でも発達が遅い?
発達。。
一歳すぎても出来なければ
病院?
そんな記事を見かけて、不安になり
“うちもそうでしたが、
いつのまにか出来ましたよ。
あんまり心配しないほうが
いいと思います”
という記事を見かけて、安心し
心がぐらっぐら。
エンドレス不安。
ただ、
日々成長してるのは本当~に
感じてるし、ハイハイしそう
な感じだったし、やっぱ心配
しすぎてるなと思うの、
心配もほどほどにしよう。
そう思ってるんですけどね、心では。
あまりにも苦しくなってきて
でも誰にも言えなくて
ここへ書いてしまいました。
↑めっちゃテンション低いっすね。笑
すみません(T_T)
いつも抱え込んでしまう性格なので
ここでしか
話せない
←出たこの顔っ!笑



はあスッキリ。笑
元気になりました!!笑
早い?
昔っからさ、親の顔色伺いながら
発言してたんだよね。
(え?、なに急に笑)
だから本心を言えなかった。
○○ちゃんは偉いね。優しいね。
と言われるたび、ストレス感じた
これ欲しい買って!なんて言った記憶ないし、お小遣いちょうだいも言わなかった。
きょうだいは私と正反対。
いや~子どもながらに羨ましかったよ。
あとはクラスで先生に怒られる子
結構羨ましかったり、
自由に言いたいこと言える人
本当に尊敬する。。
そんなわたしです。
くらっ!笑
ただ今だから思うんだけど、
色々役に立ってるなぁって。
ここからはポジティブにいきますか!
笑
まず、大抵のことは我慢できる!
貯金が好き!笑
空気が読める!笑
人に甘えない!!頼らない!
↑これが本当に良いことか分からない
けど、あまり自分を否定しすぎるのも
よくないから、初めて褒めてみた

どうせ“わたしなんか”
って言っちゃう癖も辞めよう
決意表明

あーあ、パパになんて言えないよ
スーパーポジティブ人間だから笑
どこまでめでたい男だあいつは笑
たまに私は低い声で「現実ミロヨ」
と言ってやります。
男性は理想ばかりじゃないですか!?
女性は現実よくみてるよね

でもまぁ、ちょうどいいのかもな
ポジティブなパパで。
そんなポジティブなパパのお話は
次回へと残しておきますね。
出来ない出来ない言うのではなく、
ゆっくり見守っていかなきゃね。
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で一番になりながる?そうさ~僕らは♩
(世界に一つだけの花流れてきたね)
たぶん、そろそろハイハイも
しそうな気はするんだな。
ただSNSの見過ぎで、ついつい
比べちゃって。。
長々とすみません

内容ごちゃごちゃね笑
書いて保存して消そうか迷いました
明日からまた元気いっぱい
がんばりまー~~す!!
やっふぅ~





ここまで読んでくださり
ありがとうございました!
いつも、“いいね”感謝です



では♡また明日♡