離乳食の悩み。 | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任



こんにちは(*^^*)

アイスのワッフルコーンが
いつも喉にひっついて
むせこむわたしです。

基本むせます。
おばあちゃんか!って
自分でツッコミ入れてます。

今日も元気です。






いつも迷うこと。

ミルクと離乳食!

今2回の離乳食なのですが、
離乳食のあとにミルクも飲みます。


ミルクだけ飲む時間が16時
とします

お風呂19時だし、
夕飯は遅くても18時には
食べさせたい。

そうすると16時にミルク
18時に離乳食とミルク!?

ミルクの間隔は4時間くらい
あけたい。

白湯?

そう、白湯飲ませたいの。

でも飲まない。

結果、離乳食だけ。
ミルクは20時に飲めばいい。


でもその前に寝ちゃう。

最近夜起きない。


最後にミルク飲んでから
15時間経過。

みたいな。

細かいか!わたし細かいか!笑
気にすんな!


いや分かっとる分かっとる


でも1日3回のミルクで
大丈夫!?

こんだけまんまるしてりゃ
大丈夫だっぺ

それに、一歳過ぎれば
断乳するかもしれない


ポジティブに考えれば、
離乳食の量が増えたから
ミルクの量が減る

断乳に繋がる

こう考えればいいよね。


でも水分不足が気になる。

脱水が怖いんだな

ミルク以外受け付けなくなったら
今後どうなる!?

保育園で水か麦茶と言われてます。

まじか

もちろんミルクも飲む時間ある。

でも水分補給となると、ねぇ。。


特訓か?


少しずつ慣れてくかも

白湯を口に含んだ時の
あの顔っ笑い泣き!!!

「まじーよこれなんだよ」
って顔!!ニヤニヤ


いつかこんな顔しない日が
くるのでしょうか。笑



それと、うちの子は
常に寝っ転がってます。

午後に少しだけ寝返りして
方向転換して遊ぶけど
ほんの少し。

すぐ眠くなるし
泣くし
ハイハイする様子も、
ひとり座りする気配もない。。


そして腰もすわらず。。
ふにゃ~ってなっちゃう(T_T)


大丈夫か心配です。


心配しすぎはよくないこと
くらい分かっていても
やっぱ心配なのは心配で。



人と比べちゃうんだぁ。


ダメよね。うん、知ってる。


人は人!!うちはうち!!

きっと
あっという間に立ったり
ハイハイし出したり
するようになるよね。


あの頃なんであんなに
心配してたんだろーって
思う日がくるだろうね。


ちょっと詩人ぽくない!?笑
ポエム、ポエマー、ポエニスト
こんな言葉ないか笑

グッド、ベター、ベスト!的なノリ。


↑後半壊れたねわたし。笑い泣き


へんな人だね笑



そろそろ3回食にしてみようかな。
BFも利用しようかな。

なんて思ってます。


では♡また明日!!
お読みいただき
ありがとうございます♡