母になる、そして。ハーフバースデー ☺︎ | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任




こんにちはニコニコ


今日は昨日とは違って
ほんとにいいお天気でした☺︎!

動くと暑いくらい?



録画しておいた
イッテQも見れたし♪
オトナ女子も見れたし♪
いい日だぁ~☺︎♡♡


あと、録画したコウノドリ。
やっとみました。


14歳で母親になった女の子。


MSW、妊婦、妊婦の母親、医師、
養父母、施設の職員、、

様々な立場から見てしまった。


なんともいえない感情が出てきて、
うまく言葉に出来ない。


もしも自分の子どもが14歳で
妊娠したら、もしくはさせたら。


赤ちゃんに罪はないけど
やっぱり14歳はまだ義務教育で
あって、まだまだ子ども。


なかなか育てるにも難しい。
赤ちゃんが主体となって、
今後を考えなければならないから、
養子に出すというその子の決断は
良かったのかもしれない。。


けど、生まれてすぐの
我が子を引き離されてしまう瞬間、


母性が出てしまいますよね。


離れたくないよね。
離したくない

涙が滝のように流れました。
過呼吸になるんじゃないかぐらい


悲しかった


別れは辛くて悲しい妊婦、
子どもを授かれなかった養父母が
養子となる我が子と対面する瞬間、

全く感情は違うから余計
みていて胸が苦しくなった。


助産師も、妊婦が生んだばかりの赤ちゃん
を養父母に手渡すのは心が痛いんだろうね。



わたしの友達は
乳児院もある
児童養護施設で働いてますが
様々な理由があって生まれてすぐに
施設に預けられる子どもがたくさん
いるそうです。本当に小さい子ばかり。


子どもと離れたくなくても
離れて暮らさなければならない母親
がたくさんいるそうです。


そんな話を聞いていたから
余計に感情入って見てしまいました。



うまくまとまらない。



毎回考えさせられるいいドラマです
リアリティがあって。


出産は同じなのに、視点が違うと
こうも見方が変わるとは。





あの病院、セットではなく
本物の病院だそうです。

オープン3ヶ月前?とかのを
貸し切ったらしい



あかちゃんも脱皮してますよね♡
かわいい

生後2週間のあかちゃんも
いるんだそうです。


すごいなぁあかちゃん。
生後まもないのにお願い


なんか生命力ってすごいなぁ。


他人の出産シーン、頑張れ頑張れって
泣きながら応援してますわたし。


自分の出産の時、わたしの前に
1人生まれて、次わたし産んで、
次にまた1人生まれてと
連続だったので、
生む前は、叫び声聞いて恐怖
だったけど、自分はなぜか無言で
生んで笑、次の人が隣で生んでて
頑張れーってわたしも
分娩台で休んでる時
いきんでました笑
生み終わると分娩台で休むじゃない
ですか!あれ結構背中痛くないですか?

かたくて笑!


なんかまた、
なかながとかいてしまって
すみません止まりませんびっくりびっくり







そして久々にじゃがりこ食べた!
妊婦の時から薄味で、(今でも)
サラダも何もつけずに食べる
ようになったせいか
しょっぱくて口が痛いの!


烏龍茶カブのみ♡

慣れってすごいですよねグラサン






そして今日はですね~
前にseriaで購入しておいた
バースデーグッズの飾り付けを
しましたぁ~♡


お洒落でかわいいの
いっぱいあるんですーハート



1部ですが、こんな感じです♡

{A31E8597-7037-4336-AA9A-BB89F0C55FDA:01}


あとは自分で作った星を
壁に貼ったり。


わたし1人でお祝いします♡
いっぱい愛してあげるんだぁラブ



ハーフバースデー。



おめでとう♡
生まれてきてくれてありがとう♡



{9B61CCC3-7B56-4772-B5C6-329C504D2F9C:01}



では♡また明日



読んでくれて
ありがとうございました!





↓応援よろしくお願いします♡


育児ランキングへ
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村