父と母を敬え  ヘブライ語の意味  | "永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

"永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

何の始まりもない 永遠の時から
主ご自身のみが 存在していた
懐かしい 故郷 エデン

全く一つ、エハッドであるイスラエルの神
イエシュアの永遠の完了の業で、救われて
新しい人として生きる ヘブライ語原典聖書
からの発見記録

出エジプト 20:12 あなたの父と母を敬え。

あなたの父と母を 量りなさい

親は、とても、重要な役割を,与えられている。
主に預かった子供を、主の言葉、実質で、訓練することを
教える任務に,預かってるのだからね。
良い意味でも、悪い意味でも、子供の意識、人格形成に
大きな、影響を持つ存在だから。
主の教えのそのままを、主の姿を映し出して、生きる親なら、
子供は自分を愛されている者、価値のあるものとして、
健全に、成長できるだろう。。その逆は、悲劇である。

あなたの神、
主が与えようとしておられる地で、
あなたの齢が長くなるためである。
『あなたの齢が長くなるため~』

これは、よく長生きすると、伝えられていると思う。
これも、ちょっと違う。

『主が意図された、実質に、最大限に
生きる事が出来る』



外から入って来る、自分に対しての、言葉、情報を、正確に
処理して、受け止める、仕分けるなら、自分を,
健全に保つ事が出来るからね。

生きていると、色々な場所で、色々な人に、自分を,
評価されてしまうね。
また、相手はそういう意味ではなく、言う言葉でも、
傷着いたりする。
でも、覚えておくと良いことがある事を、教えてもらった。

『世の誰も、あなたが、どんな人だなんてこと、
定義出来ないよ。
評価できない。ただ、ただ、主ご自身だけが、あなたを 
正しく、どんな人という事を、
言う事が出来るのだから』

家庭で、職場で、学校で,サークルで あらゆる場所で、
評価される。
価値があるかないか、出来るか出来ないか。
日本には、変な言葉があるのを知った。
勝ち組、負け組。凄い言葉だね。

人の評価や、言葉は、変わる。その人の、
価値観やフィルターにふるいにかけられて、
曲がる。かみさましか、私達を、はっきりと、
見る事の出来る方はない。
その主は、私達のTOVの状態を造ってくださった、
購ってくださった方である。
私達を、最高の宝(セグラー)と言ってくださる、
天のお父ちゃんだからね。

もし、私達が、主の造られた通りの、あるべき状態なら
(TOV)主の目を
通して、相手も、どんな存在か、正しく見る事が出来るね。


そして、色々な、失敗やとげをみても、その人の本当の姿は、
新しい人、TOV主の意図された
姿として、見る事が出来るんだね。
死んだ古い人が、影響して、行動している、人ではない、
新しくされた人が、隠れている。

ああ、主が言ってくださった。私達の中に 
主の言葉が埋め込まれている
申命記30:11~14
カローブ み言葉が近くにある。このカローブ,
近くという意味は 内臓。 私達の内側に
主のみことばが 埋め込まれている。
だから、どこかにいって、それを取りに行かないと
ならないのではないよ。
すごい近さ。だって、自分の中にあったらこれ以上の
近さはないよ。
主のことばを 読む時、私達の存在が反応できるんだね。
それを、生きれるように、もうすでに、
そういう存在にされているんだ。

み言葉=トラー(主の教え)=
肉体を取ってこられたイエスさまご自身だ。
私達の中にあるイエス様=主の言葉だ