これで何を作れと...? | 何とかなるさ...の世界!?

何とかなるさ...の世界!?

いろいろごちゃ混ぜで書いてます。

久々の更新です。

 

今日もいつものネットスーパーの配達があったのですが、今回久々に私的にヒットした代替品があったので紹介します。

 

キッチンで配達された食品を袋から出して整理していたのですが、その中に私が注文した記憶のない巨大なキュウリ三本が出てきたではありませんか。

 

その時はピンとこず、家の買い物袋にどこかの人の注文品が入り込んでしまったのだと思いました。

 

こんな巨大なキュウリ三本も注文するなんて、「どんな料理を作るんだろう」と思いながら、あまり気にせず全部しまい終わってからのことです。

 

ふと、私の中で何かおかしいと思い、明細を確認したところ、この三本のキュウリは紛れ込んだ品物ではなく、ある食材の代替品ではありませんか。

 

それもその食材というのは、コジェット(又の名をズッキーニともいう)だったのです。

 

なるほど、確かに色と形はコジェットみたいだけど、大きさや食感、それに料理法が全然違うって...。

 

この大きさなら、家で使うのには一本で十分なのに、値段を合わせるために三本も入れてくるところが又すごい!

 

実は、別に半切りキュウリを注文していたので、家には合計三本と半分のキュウリがあることになります。

 

それだったら、代替品無しで良かったのにと思ってしまいました。

 

以前にも記事に書いたことがあるのですが、ポロミントがロロチョコレートに代って来たこともあります(これは語呂合わせ的)。

 

しかし、今回はそれを上回ったジョークで、これを代品に選んだお店の人に座布団を何枚か差し上げたい、と苦笑いしてしまいました。

 

主人に「滑稽だね」と言ったら、「滑稽を通り越してるよ」と言われ、「じゃ、間抜けかな?」と言ったら、「うん、そっちの方だと思う」と言われました。

 

そして、これがその三本のキュウリの写真です。

 

 

30センチ強はある三本のキュウリ、この年末年始はキュウリ三昧になりそうな予感です。sei

 

良いお年を...。