スラグシーだと思ったら...!? | 何とかなるさ...の世界!?

何とかなるさ...の世界!?

いろいろごちゃ混ぜで書いてます。

今日の早朝、時計が一時間バックし、冬時間に変わりました。時計


冬時間の事はさておき、一昨日の夜のこと、何時ものように、我が家の(あんまり飽きれてしまったのでお姫様でなく)オシメ様犬しっぽフリフリセイディを一人庭で遊ばせていました。


彼女しっぽフリフリが中に入ってきたので、遊び終わったのだろうと思い、キッチンのドアを閉めたのですが、また外に出たがり再びドアを開け彼女わんわんを外に...。


そんな繰り返しが何回も続き、ほとほと呆れ果て、ようやくセイディわんわんが落ち着いて二階に上って行き動き回っていました。


程なくして、長男ヨシヨシの呼ぶ声が聞こえました。


ヨシヨシ   「スラグシー (ナメクジのキャラクター)が階段のしたにいるよ!」


そう何回もヨシヨシが連呼するので、ラウンジにいた私は、重い腰を上げて階段の下まで見に行きました。


廊下は、明かりを点けていなかったので薄暗く、確かに床に横たわっている物の形がナメクジのように見えました。


そこで、キッチンタオルを手にそれを取ろうとしたのですが、その前に一応確認のため、明かりを点け、近付いてその物体をよーく見たのです。


そしたらそれはナント、ナメクジなどではなく子ネズミだったのです。


二階にいたダディちゃんを呼び、処理してもらいましたが、私は「マウスだと思う」と言ったら、ダディちゃんに「あれはダークカラーで汚い柄だったからラットの子ネズミだ」と言われました。


春頃にお隣さんから、家の庭にラットを見たので気をつけるように言われてはいたのですが、私達が実際目撃した事はありませんでした。


しかし、オシメ様セイディわんわんが、巣を見つけハントして来たのです。


褒めて欲しかったのでしょう。


息の根を止めた子ネズミを家の中まで持ってきたようです(持ってこなくてもいいのに...)。ドクロ


なので、これからはセイディしっぽフリフリが庭から中へ入ってくる時には、口に変な物を咥えていないかどうか確かめてから入れるようにしないと...です。