~肉体改造計画第2弾!~ | 肉食系男子の美容と発毛配信

肉食系男子の美容と発毛配信

博多美人を生み出し続けたいスタイリスト「つばき」のふわふわ美容術.
また、抜け毛や薄毛に悩む方のための【本物】の情報発信をしていきますね。

みなさんこんにちは~~


さてさて昨日はメール返信に一日かけ、今日も朝から会社の仕事と返信に明け暮れていました


でもそれだけのお祝いの言葉をいただけるって本当にありがたい事です


遠くはプーケットに行っている仲間数人からも国際電話でお祝いをいただきました


本当にみんなありがと~~


昨日は誕生日という事もあり、美味いもん食ってスパークリングワイン飲んで


めっちゃカロリーオーバー(^_^;)


4000kcal位摂ってた


やばいよね~~


通常の2.5倍位摂ってんだもん


この年になるとちょっとした気の緩みが・・・・やばいことになるんだよね


さて、私の肉体改造計画も第2段階に入ってきました


体重を目一杯落としましたので、これからは体をアートしていきます


中田の体って理想的だよね
$ふわふわりん 、ふわふわるん 、


こんな風にアートしていきたいね



その為にこれから、体重を5キロ増やしていきます



もちろん脂肪ではなく、筋肉でね



筋肉モリモリのマッチョではなく



理想的な体にしていくよ~~



まさに筋肉のアート
$ふわふわりん 、ふわふわるん 、-あああ





その為に今、トレーニングメニューの考案をしています



年齢、性別、体格によってもこのメニューは変わってくるとは思うんだけど


先ずは43歳の僕が自分専用のメニューを作ってどこまで変われるかってのをやっていきます


これから半年から1年かけて作っていくから、その過程はこのメルマガやブログ等で伝えていくね


もし、一緒にやりたいって言う人がいたら一緒にやってもいいね


一緒に考えて、そして一緒にやっていけば心折れそうな時でも支えあえるからね


先ず手始めに今日「加圧トレーニング」を体験してこようと思ってる
$ふわふわりん 、ふわふわるん 、



たまたまうちの店の上に加圧トレーニングのジムが出来たんだ


今、無料で体験が出来るみたいだから行ってくるね


いや~~初体験


楽しみだな~~


また感想は次回のメルマガに!!!
******
◎【てんつくマン・ワークショップ】

「Independent Day in MIYAZAKI」
~本当の自分に出逢える日~

日時:2011年12月3日(土)~12月4日(日)
12月3日:13時開始(12時開場)
12月4日:18時解散
会場:青島観光ホテル
宮崎県宮崎市青島3-1-53
Tel:0985651211
参加費:30,000円(学生20,000円)
宿泊、食事(12/3夕食12/4朝食・昼食)
おかんライブ料金込み

お申込み・お問い合わせ
09090790725(島原)
09025077892(まゆまゆ)
ahoahopowermiyazaki@gmail.com

※お名前、住所、電話番号、メールアドレスをお知らせください。後日ワークショップの詳細についてご連絡させていただきます。



◎【Prudential Business Seminar2011】
「想いの実現」
~エベレスト単独・無酸素登山から学んだ事~

日時:2011年12月13日
会場:都久志会館
福岡市中央区天神4-8-10
0927413335
開場:13:30~
講演:14:30~16:20

講演者:栗城史多氏(くりきのぶかず)
http://kurikiyama.jp/index.html
主催:プルデンシャル生命保険(株)福岡支社
0927153366
お申込み:ライフプランナー
柴山一夫
09019213553

※お申込みいただきましてもご参加いただけない事がございます。
ライフプランナーにご確認ください。

******
心優しいあなた
このメルマガをお友達に紹介してくれたら嬉しいです♪

▼「世界の真ん中で美を叫ぶ」の登録(解除)
http://merumo.ne.jp/00593752.html

▼空メールで購読できます。
00593752s@merumo.ne.jp

▼LOHASサロンbloomのホームページ
http://www.hair-bloom.com/

▼スタッフブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/bloom_lohas

▼熱くてよかろうもん実行委員会HP
http://atsuyoka.com/index.php

▼Twitterもやってます。フォローしてね♪
http://twitter.com/ece3

▼写真付きのブログはアメブロへ
http://ameblo.jp/ece3/