老後に向けた資産作りを、オンラインを使いマンツーマンでサポートしています。ファイナンシャルプランナー森悦子です。
 
 

そもそもサブスクって、分かっているような、いないような…言葉ではないでしょうか?

サブスクとは

 

サブスクリプションの略で、一定期間のサービスに対して代金を支払うことです。

定期購読や月額課金というとイメージが湧きやすいかもしれません。

例えばネットフリックスやdマガジン。日常使うものとして食材もありますね。

私は家計簿アプリに毎月500円使っていますし、子どもはスタディーサプリを利用していました。

 

***

毎月、何種類のサブスクにいくら使っているか把握していますか?

パッと答えが出てこないのではないでしょうか?

Zaimが行ったインターネット調査では、1世帯あたり月1,116円使っているそうです。

 

けれど私の体感としては、もう少し金額が高い家庭も多そうな気がします。

なぜなら、最近は11つがやすかったり、初月無料などあったりで気軽に申し込み安く、その分サブスクの契約数が多くなっていると思うからです。

 

サブスクの使い過ぎを減らす方法

サブスク全体の把握

  定期的な見直し

シンプルですが、この①②の繰り返しです。

サブスクの把握☞できればメモなどして可視化しておくとなお良し!

サブスクは「塵も積もれば山となる」出費だと思うんですよね(-ω-)/

 

半年に1度の定期的な見直しや、新しいサブスクを申し込むときは何かを解約するなど

自分なりのルールを決めて無駄な出費を増やさない工夫をしていってください(^^)

 
 
***
よくお読みいただいている記事
 
 

 

 

 
 
 
◆無料チェックシート◆

無理な節約をする前に「貯める習慣」を増やしませんか? 自分の支出のクセを知り無駄な出費を抑えることで余剰金ができ、貯蓄に回す資金を増やすことができます。

 

「55の支出のクセ」を知って「貯める習慣」を増やす無料チェックシートです。

 

☟画像をクリックすると詳細ページに飛びます。

※ 無料メール講座が届かない場合は、受信設定や迷惑メール、プロモーションをご確認ください。 また携帯の設定でreservestock.jpからのメール受信の許可をお願いいたします。
 
 
 
 
☟無料メール講座や無料診断もあります(^^)
◆無料メール講座◆

私の預貯金0円!55歳からでも間に合う資産形成で優雅なシニアライフを目指す7日間無料メール講座

55歳からの工夫で、老後が優雅に暮らせるようになります
 
☟画像をタップすると登録ページに飛びます。
※ 無料メール講座が届かない場合は、受信設定や迷惑メール、プロモーションをご確認ください。 また携帯の設定でreservestock.jpからのメール受信の許可をお願いいたします。
 
 
◆ホームページ◆
 
 
※お金の話しを簡単にご説明していますが、法律や制度は特例などがありとても複雑です。ご自身のケースに当てはめる場合は、省庁のHPでの確認や、しかるべき士業の方にご相談ください。