日ごろから レッスンしていて 思うことを 綴ってみたいと思います♪

今日は 『呼吸』のこと。

最近意識して レッスンの時に まず呼吸を整えています。


と、いうのも。。。

生徒さんと対峙して 感じることは、

・緊張!(そらそうだなぁ~)
・心配 (失敗したくない、出来なかったらどうしよう、かっこ悪いところを見せたくない、などなど)

これが大きく占めているように感じます。


わたしも 誰かに習うという気持ちは よくわかります。

だから こういう気持ちも持ったことがあり、よくわかります。

ただ あたって砕けろ!というところも大いにあるので、出来ないのは大前提です。

(そういうふうに向き合うのが すがすがしい!っていう 自分なりの方法を持っています。)


でも こういう気持ちって リラックスできていないところから来ると思うんですよね。

リラックスも そうそう出来るものではないとも 感じています。

簡単な楽器ではないし なおさら。

センセが前におる! なおさら。笑


けれど 呼吸を安定させると リラックスにもつながるし

体に だんだん力が入らなくなってきて 

余分な力が入っていることにも 気づきやすくなると思います。


まずは 息を通して 『吹く』 という シンプルなことが 気持ちよく出来ないと

楽器を吹くのが ストレスになるだろうなぁと。

そして 息が整っていないと 指もこわばるし 体に力も入るし。

うまく体が言うことをきかないのは 一目瞭然。

沢山の人を教えてきて 一番感じ 思ったことです。


鼻からゆっくり吸って・・・・

お腹に息を沈めるようにして溜めて・・・・

勢いよく 口から吐く  無くなるまで吐ききる・・・・


今の時代 ストレスフリーに生きることは難しく

いろんなストレスで 呼吸が浅くなっていいると思います。

私も少なからず そうなっていると思んです。


そのストレスごと 息で吐き出してしまうイメージで (これ ポイント!)

まずは呼吸を整えて 十分整ったら 楽器を吹く。

いい音がでる  気持ちよくでる。

楽器の響きを 体に受ける。

空気を振動させる 自分の音を ただ聞く。

それが 吹く楽器を 一番シンプルに楽しむ方法、魅力だと思っています。





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私は そういうところから アプローチして アドバイスしていけたらなぁと思っています。

そしたら 出来ないとおもってたこと 出来始めるんです!

10人いたら 10人の・・・
100人いたら 100人の 教え方 考え方があると思います。

わたしは わたしのやってきた道筋独自の切り口ですが、

その人に合ったやり方を 試行錯誤しておりますぅ。