こんにちは、tetteの渡辺です!!


前回ブログの続きを書かせていただきますウインク


新潟県長岡市を後にして、朝イチで福島県会津若松へ向かいます。


会津新選組記念館


余談ですが、歴史好きの長男が福島へ行くなら新選組がなぜ会津へ行ったのか知りたい真顔!!ということで、夏休みの自由研究の題材にしました。


ワタシ、全くワカランよ????滝汗と最初に伝えたら『ママは歴史知らんの知っとるし一人でするから大丈夫』と言われました笑い泣き


この記念館の内部では写真撮影NGだったので写真はありませんが、昔の資料を静かに読んでいましたキラキラ




いろんな看板などを見ながら、続いて会津若松市内の七日町通りにある昭和なつかし館まで歩きます。(記念館からすぐ近く)


道中レトロな建物が昔のまま残っていて、まるでタイムスリップしたような雰囲気。お店に入らなくても、街並みを見ながら歩いているだけで楽しかったですルンルン



自由に弾いて良いですよ〜音符の無人ピアノ。

まるちゃんが嬉しそうに弾いていましたラブ



お昼。ここまで来たら喜多方ラーメンひらめきキラキラ

ということで、たまたま通りかかったこちらのお店が我が家にとって大当たりキラキラキラキラキラキラ


喜多方ラーメンがどんなラーメンなのかすら知らなかったのですが、こんなに美味しいの⁈ってくらい最後まで美味しかったですデレデレラブラブラブラブ


ごちそうさまでした。


長くなりましたので、午後からの五色沼湖沼群はまた次回にしますびっくりマーク(早く五色沼の美しい景色を見ていただきたいです霧


本日もブログをご覧いただきありがとうございましたピンクハート