🏷️ 雑誌 ESSE ランチタムセミナーに参加しました🙋♀️
#PR \ 子育て世代、注目!厚木市✨/
.esse
💁ESSE【子育てしやすい街 厚木の魅力を発見 ランチタイムセミナー】に@eccoroco5 が参加してみました
▼
「共働き子育てしやすい街ランキング2023」ランキングでも神奈川県内1位、全国11位となった厚木市🎖️
そんな子育てしやすいまち、神奈川県厚木市の魅力を知るセミナーが開催されました!
初めての本厚木駅 上陸🚃
新宿から小田急線急行で約55分✨
会場はあつぎ市民交流プラザ🏙️
駅から徒歩5分ほどの街中にある、市民が活用されるルームにお邪魔させていただく特別感❤️
商業施設の中にあって明るくて綺麗な施設でした!
①厚木市の紹介
②ランチタイム
③子育て支援サービスの紹介
④厚木で子育てを経験している方々のリアルなクロストーク・質問コーナー
と、あっという間の1時間✨
▼詳細内容
①まず最初に…厚木ホルモンのPR動画、めちゃくちゃ食べたくなったぁ🤤🍺笑
来週、2/1に厚木市制70周年(!)を記念して、映画製作が決まっているそうな。
厚木市ゆかりの映画プロデューサー、名取裕子さん、榊原郁恵さんなどが携わって、地元舞台に撮影されるとのこと!主演は鈴木京香さん。
話題性抜群🌟
花火大会🎆の開催や、あつぎ温泉郷♨️があることも初めて知った💡
②厚木市在住の料理家・大橋由香さん(@haruhigohan)による、新鮮な厚木食材を使ったランチボックス🍱をいただきながら、大橋さんのお話も聞ける贅沢タイム😋
実際に2人のお子さんを育てる大橋さんの経験・体験談は、とてもリアルで厚木市の良さがバシバシ伝わりました!
しかも野菜高騰中の今、とっても嬉しい…野菜たっぷり&ストウブ調理がメインで優しい味付けが沁みるカラフルお弁当。美味しかったぁ〜
本日の はるひのわっぱ弁当
雑穀ごはん、鯖のトマト煮、季節のオムレツ(さつまいも・れんこん)、きんぴらバーグ、れんこん青のり、紫キャベツのマリネ、茹でブロッコリー
加えて、温かい鶏肉の無水煮込みも!
ご近所だったら大橋さんのお店、はるひごはん に頻繁に通いたい!!!🚶♀️
→YouTubeやオンライン料理教室もされているそうなので、気になる方はインスタをチェック🫰
③市の職員の方から、具体的な支援サービスについてのご紹介🗣️
驚いたのは、紙おむつなど月4,500円分を自宅に届けてくれる無料サービスがあること📦
家計も助かるし、日常の買い物で嵩張る荷物を運ばなくても良いなんて、良いこと尽くし!!
幼稚園送迎や、あつ木のおもちゃを全ての赤ちゃんにプレゼント🎁など、素晴らしいサポート体制🤝
厚木市民、とっても羨ましい✨🥺
私が今住んでいる自治体よりも、遥かに子育てしやすそう🌈
④3名の子育て経験者・子育て中のリアルな声が聞けました。
自然災害にあまり遭わない実感があるとの話も、住んでいる人ならでは!
なお、子育てパスポートのAYUCOは、市内在住じゃなくてもサービス利用可能だそうなので、厚木市に遊びに行く時は活用すべし🕵️✨
【結論】
子育ての期間って十数年もあるから、そこに焦点を当てて住む地域を考え直すことって大切かも。
ゴミゴミしすぎてない本厚木駅周辺は、とても快適そう。
少し離れると自然も豊かなんだそうな🌳
地場産野菜も豊富そう🍅
引越し先を考える時、厚木市を頭に入れておこう!💨
-----------------------------------
この記事で紹介した情報は掲載日時点のものです。情報が変わっている場合もありますので、最新の情報はHP等でご確認ください。
また、こちらの記事内容はあくまで個人の感想です。
公式サイト
\instagramにも投稿しました/
https://www.instagram.com/p/DFM9dGUS78p/?igsh=MWNpbTE0ZTNwOHppZQ==
#PR #厚木市
#niceatsugi #厚木子育てセミナー0122 #ESSE
#子育てしやすい街 #ランチタイムセミナー #厚木推し #厚木市 #子育て支援 #子育て
~以上、@eccoroco5による口コミ、クチコミ、メリット・デメリット、良いところ、オススメポイント、感想、レビュー、評判、HOW TO USE、使用方法のご紹介でした~
参考になれば幸いです!