\気軽に飲める♬おうちで飲もっか?ズブロッカ🦬🍹/

リードオフジャパン  ズブロッカ バイソングラス  ZUBROWKA BISON GRASS

リードオフジャパン

ZUBROWKA BISON GRASS(ズブロッカ バイソングラス)

 

 

公式サイト

 

 

*

この記事の目次 クリックで各項目へジャンプ♪

 ・イベント紹介

 ・商品紹介&飲んでみました

※PC以外で閲覧の場合は      

リンクが機能しないことがありますあせる

 

*

リードオフジャパン【ズブロッカ バイソングラス】のイベント紹介

 

 👉【ABC Cookingの Instagram Liveを視聴🙋‍♀️】

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ABC Cooking Studioの公式Instagramでオンライン配信をされた「暑い夏にズブロッカで乾杯!ズブロッカカクテルに合うレシピでフードペアリングを楽しもう」を視聴💡

 

イベントの様子は8/10公開 @abccookingofficial でアーカイブ配信中🎥(左奥にズブロッカのボトルが写っているかカラフルなお料理の画像を探してね🔎)

▲文字レシピも、こちらのキャプションでチェック可能✨

※今回はABC公式YouTubeでの公開はないみたい🙅‍♀️

 

 

画像で見る【成分表示】など

 

 

 

 

Back to 《目次》

 

*

リードオフジャパン【ズブロッカ バイソングラス】を飲んでみました

⁡ポーランド生まれのフレーバード・ウォッカ🇵🇱🦬

バイソングラスという薬草が1本、ボトルに入っています🌿

リードオフジャパン  ズブロッカ バイソングラス  ZUBROWKA BISON GRASS

その起源は500年以上前とも!

現在アメリカ、フランス、ハンガリー、イギリスなど70カ国以上の国で親しまれているお酒🍸

リードオフジャパン  ズブロッカ バイソングラス  ZUBROWKA BISON GRASS

「薬草」という言葉からはイメージできない、桜餅に似た甘い香りがふわっと🌸

でも味は甘くない!

とても不思議な味わい💕

リードオフジャパン  ズブロッカ バイソングラス  ZUBROWKA BISON GRASS

インスタライブではライム・アップルタイザー・炭酸を使ったスパークリングシャルロッカが紹介されてます!

今回私はシンプルにソーダ割で楽しんだよ🌿

爽やかで、美味しい❤️

そしてお料理は、そんな爽やかなドリンクに合う、酸味が効いたサッパリな 牛肉のタリアータ~夏野菜のマスタードマリネ添え🍆

リードオリードオフジャパン  ズブロッカ バイソングラス  ZUBROWKA BISON GRASSフジャパン【ズブロッカ バイソングラス】を飲んでみました

ちょい火を通しすぎて、普通のステーキになっちゃったけど…🥩

味は抜群によし👍

リードオフジャパン  ズブロッカ バイソングラス  ZUBROWKA BISON GRASS

美味しくできたので、夫氏から「これはおもてなし料理レパートリーに入れてもいいのでは!」と太鼓判もらったよ💮

火を使う時間はトータル10分ほどで、工程も簡単🍳

しかもフライパンは使いまわせる🙌

これから何度も作ろうと思う!

 

▼レシピ▼

 

牛肉のタリアータ~夏野菜のマスタードマリネ添え~

さわやかなスパークリングシャルロッカにぴったりな、さっぱりとした夏野菜のマリネといただくタリアータです。

<材料>2人分
牛ステーキ肉(厚さ2cm)・・・1枚(200g)

a:
塩・・・ 小さじ1/4
黒こしょう・・・ 少々
市販のおろしにんにく・・・小さじ1/4

ローズマリー・・・1枝
オリーブオイル・・・小さじ1

b:
なす(乱切り)・・・1本分
黄パプリカ(乱切り)・・・40g
ゴーヤー(にがうり)・・・40g
プチトマト・・・4個

オリーブオイル・・・大さじ1

c:
酢・・・小さじ4
マスタード・・・ 小さじ2
砂糖・・・小さじ2
塩・・・ 小さじ1/2

d:
バルサミコ酢・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
塩・・・少々
黒こしょう・・・少々

ルッコラ(根元を除く)・・・ 20g
粉チーズ・・・適量

<下準備>
・牛ステーキ肉は筋を両面切り、余分な脂肪があれば除き(牛肉を焼く際に使用)、室温に戻す(30分位)。aをもみ込んでおく。
・ゴーヤーは筒状のまま、スプーンで種・ワタを除き、厚さ5mmの輪切り。
・ボウルにcを混ぜ合わせておく。

<作り方>
1.フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱し、bを並べて加熱し、焼けたものからcに加える。途中上下を返す。
2.同じフライパンにローズマリー・オリーブオイル(小さじ1)を入れて加熱し(弱火)、香りを出す。
3.牛肉を加えて焼き(中~強火2分~)、返して裏面も焼く(中火2分~)。アルミホイルに取り出して包み、温かいところに置き(10分~)、余熱で火を通す(肉汁はソースに使用)。
4.フライパンの余分な脂を除き、d・肉汁を入れ、軽くとろみがつくまで加熱する。
5.器に1・食べやすい大きさにそぎ切りにした3・ルッコラを盛り付け、4をかけ、粉チーズをふる。

<調理上のポイント>
・牛肉は表面を焼いて旨味を閉じ込めてから、余熱で中まで火を通しましょう。また、しばらく置くことで肉汁が落ち着き、ジューシーに仕上がります。

sponsored by:リードオフジャパン株式会社
 

 

▼《ポイント&備忘録》📝▼

 

✔️ナスはしっかりフライパンをあたためてから入れる

(温度が低いと色が抜けちゃう!)🍆

✔️野菜のソースのマスタードが苦手なら、梅を崩して入れて梅マリネにしてみても👍

✔️ズブロッカはフライドポテトやフリットなども愛用よし❤️

✔️お肉の表面に肉汁が浮き始めてきたら、ひっくり返す合図!

✔️〜私流アレンジ〜マスタードを粒マスタードに。バルサミコ酢は、中濃ソースと酢1:1で代用!!

 

少し落ち着いてきたとはいえ、まだまだ暑くて夏バテ注意⚠️

美味しくお肉と野菜を食べられるメニュー最高🌈🌻👒🌽

 

Back to 《目次》

 

リードオフジャパン【ズブロッカ バイソングラス】 はAmazonや楽天市場でも購入できます!

 

 

 

 

 

 

 

 

Back to 《目次》

 
 
 

 

 

 
 
 
 
 

~以上、@eccoroco5による口コミ、クチコミ、メリット・デメリット、良いところ、オススメポイント、感想、レビュー、評判、HOW TO USE、使用方法のご紹介でした~
参考になれば幸いです!