\とにかく国産!にんにくの香りも良し!/
▼公式サイト▼
*
*
【ヨコミゾの香港ギョーザ】の商品特長
秘伝の味付けで何個でも食べられる、あっさり、飽きの来ない味付け
商品名は香港から来た料理人に由来する、生協限定商品!(生協でしか買えません)
冷凍庫に保存するだけ!
簡単調理で晩御飯のもう一品にもお役立ち。
時間のない忙しい時にも手間いらず!
化学調味料不使用。
国産原材料にこだわったギョーザ
具材の野菜・豚肉は全て国産原料を使用。
野菜や豚肉など鮮度管理を徹底。
皮の小麦粉も国産。
皮は特別な熟成製法で「もちもち感」生んでいる。
国内製造商品。
画像で見る【成分表示】
*
【ヨコミゾの香港ギョーザ】の食べ方
①熱したフライパンに大さじ1の油をひき、ギョーザを並べる。
②カップ約半分(80cc位)の水を入れ、ふたをして約5分中火で蒸し焼きする。
③水がなくなる寸前に火を少し弱め油を少々ギョーザにたらして約2分、底がきつね色になったらできあがり
沸騰したお湯またはスープに冷凍ギョーザを入れて、約5分30秒加熱。
ギョーザが全体的に浮き上がったら出来上がり。
揚げ油を170℃に熱し、凍ったままのギョーザを入れて約4~5分揚げる。
参考:パッケージ裏面に記載の説明より一部抜粋
画像で見る【使い方】
*
【ヨコミゾの香港ギョーザ】をアレンジしてみました
袋を開けると、しっかりニンニクの香り!!
野菜、肉、皮、全部国産!
商品パッケージの裏面をマジマジみていると、ここまでちゃんと国産のもので作られている冷凍餃子って食べたことがなかったかもしれない。
国産原料にこだわっているし、あっさり系っぽいからにんにくは弱めなんじゃない?なんて思っていたのを、あっさりしょっぱなから覆される想い。(がっつり大蒜が大好きだから大歓迎!)
一粒も大きめです。
今回はアレンジを考える、というテーマでドリア風にしてみました!
《ヨコミゾの香港ギョーザ ドリア風》
ヨコミゾの香港ギョーザ:8個
【A】ホワイトソース
小麦粉:大さじ2
バター:10g(※20g)
牛乳:200mL
※コンソメ:固形1つ(顆粒の場合は、小さじ2杯弱)
塩胡椒:少々
キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て:50mL程度
とろけるチーズまたはピザ用チーズ:お好みの量
※は濃い味好きな方向け。
①鍋に用意した沸騰したお湯にギョーザ8個を入れて4分茹で、耐熱皿に乗せる。
②ギョーザの上に ドミグラストマトをかける。
(キユーピーのソースはチューブ式なので、ギョーザが少し隠れる程度、だいたいでもOK)
③フライパンにAを入れてとろみがつくまで加熱する。
※小麦粉が茶色くなるまで、バターで炒めてから、少量ずつ牛乳を入れて丁寧に練りあげるとダマになりにくい!
(このあたりで200度にオーブンを予熱し始めるとタイムロス小!)
④ドミグラストマトソースの上に③のホワイトソースを重ねる。
⑤さらに上にチーズをかける。
⑥200℃に余熱したオーブンに入れ、15分加熱する。
①で茹でた後のお湯は、餃子の皮の端っこも入っていたのでスープにしました!
まいたけとレタスを入れ、鶏ガラスープと塩胡椒だけで味付け!
シンプルでおいしく仕上がりました♪(赤い色はパプリカパウダー)
ドリアの方はチーズの焦げやソースの味に絡んだギョーザが、茹でているから皮がプルンとして美味しいー!
お肉と野菜の餡もしっかり味わえます。
調味料の※で示した量は、濃い味大好きな夫向け。
あっさりめが好きな私は、※なしのレシピでちょうどよかった♪
ギョーザにきちんと味がついているから、そんなに濃くしなくても十分美味しいんです!
普通に焼き餃子として食べると、香りはにんにくの香りが強いのに味はあっさりめ★
アレンジで濃いめにして食べると、また違った美味しさが感じられます。
ヨコミゾの香港ギョーザのポテンシャル、恐るべし!
とにかく国産が徹底されていて、お値段500円チョイは安く感じますよね♪
30個入りというサイズ感も、冷凍庫で邪魔にならず、ぎゅうぎゅう押しつぶされて皮がバラバラにもなりにくくて我が家にとってはとても良かったです!
私が購入した場所は…
近所のコープの店舗でGET!!
コープデリより、宅配購入も可能なようです。
また買いたいなーと思っています!
HPに取り扱い生協の記載もあります。
https://www.hongkong-gyoza.com/
おまけ★
焼き方説明のイラスト、キャラクターのたいぞーくんがいちいち可愛い…。
お水を入れるシーンでは計量カップをかぶって「じー」って見てる!
《商品詳細》----------------------
《商品名》 ヨコミゾの香港ギョーザ
《メーカー名》 ヨコミゾ
《価格》 537円(税込)
《内容量》 540g(30個入り)
-----------------------------------
https://www.instagram.com/p/CVE9OQwBSG7/
#香港ギョーザ #アレンジレシピ #ヨコミゾ #ambassador
#ヨコミゾの香港ギョーザ #国産原材料 #化学調味料不使用 #国内製造 #餃子 #ぎょうざ #ギョーザ
~以上、@eccoroco5による口コミ、クチコミ、メリット・デメリット、良いところ、オススメポイント、感想、レビュー、評判、HOW TO USE、使用方法のご紹介でした~
参考になれば幸いです!
.tram