\リニューアル★口中が原因の生理的口臭と病的口臭を原因から除去!/
ブレスラボ マウスウォッシュ
マルチケア ダブルミント
▼公式サイト▼
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_breathlabo/
*
*
ブレスラボ【マウスウォッシュ マルチケア】の商品特長
ブレスラボは、口臭の発生メカニズムに着目して研究・開発された、2大口臭(口中が原因の生理的口臭と病的口臭)を原因から除去する薬用イオン歯みがき、マウスウォッシュ。
口臭の防止
殺菌・抗炎症のリレーション処方で2大口臭を原因から除去。
薬用成分CPCが口臭の原因物質をつくる細菌を殺菌→口臭の発生原因である歯肉炎を予防。
長時間殺菌処方。
マルチケア
口臭の防止に加えて、口臭の発生原因である歯肉炎と歯垢付着もマルチに予防。
2種の薬用成分配合。
ネバつきを伴う口臭も元から除去。
口臭・歯肉炎・歯垢付着が気になる方に。
清涼感が持続
独自処方のKCS(キープ・クール・システム)を採用。
口の中の清涼感が持続。
ダブルミントは爽快なダブルミントのフレーバー。アルコール含有タイプ。
(ノンアルコールタイプのシトラスミント もあり)
画像で見る【成分表示】
*
ブレスラボ【マウスウォッシュ マルチケア】 の使い方
【使用タイミング】
毎日の歯みがきの後
【適量・使用目安量】
適量約10mL(キャップの内側の線まで)
適量を口に含み、20秒を目安によくすすいでから吐き出す。
水で口をすすぐ必要はなし。
参考:公式サイト、ボトル本体裏面説明より一部抜粋
*
ブレスラボ【マウスウォッシュ マルチケア】を使ってみました
丸みを帯びたパッケージイメージだった旧製品から変わり、リニューアル後はスッキリとした印象のボトルに。
売り場で見ても、新製品と旧製品との見分けが簡単!
「マルチケア」という言葉が製品名についているのがリニューアル後の商品です。
シュッとスタイリッシュなボトルになったので、洗面所でもちょっとクールな印象に。
蓋はただの円柱ではなくて、うっすら縦線が入ったデザインで、回しやすくなっています。
キャップの内側に目安の線があり、計量できるキャップであるところは変わりなし。
清涼感があって、歯磨き後の口内をさらに気持ちよくさっぱりさせてくれます。
使用後に水で口をすすぐ必要がないので、後味スッキリ~
この爽快感は旧製品から変わらず好きなポイント!
製薬会社が口臭の発生メカニズムに着目して研究・開発したマウスウォッシュ。
2大口臭である口中が原因の生理的口臭と病的口臭、両方を原因から除去してくれるという特徴が、ポイント。
毎日丁寧に歯を磨きいていても、歯の隙間に潜んでることがある歯垢対策に。
液体だからこそ、口内すみずみまで行き届く!
気にしている歯周ポケットなどの細かな部分にアプローチを。
マスクの中でも口内すっきり!
ボトル底面には使用期限も記載があってわかりやすいよ。
私が購入した場所は…
ドラッグストアチェーン、ウェルパークでGET!!
何店舗か他のチェーンを回ったけれど、見つけられず…
ウェルパークでも他の商品と一緒に並んでなくて諦めかけたら、通常の棚(ゴンドラ)の端(エンド)部分、(「ゴンドラエンド」というらしい)の一番上の段にあった!
目立つはずの売り場展開の場所なのに、なぜか見つけられていなかった私(^^;
みなさんのお近くの売り場でも、あきらめずに探して見て★
≪第一三共ヘルスケア株式会社のキャンペーンに参加中[PR]♪≫
*
《商品詳細》----------------------
《商品名》 ブレスラボ マウスウォッシュ マルチケア
《使用タイプ》 ダブルミント (爽快タイプ) ※ノンアルコールタイプのシトラスミントもあり
《メーカー名》 第一三共ヘルスケア
《ブランド名》 ブレスラボ
《参考価格》 880円(税込)←近所のドラッグストアでの販売価格
《内容量》 450mL
《販売名》DS薬用イオン洗口液LM
-----------------------------------
https://www.instagram.com/p/CVdEIYvBeOW/
#ブレスラボ #口臭ケア #マウスウォッシュ #マルチケア #オーラルケア 第一三共ヘルスケア株式会社のキャンペーンに参加中[PR]
~以上、@eccoroco5による口コミ、クチコミ、メリット・デメリット、良いところ、オススメポイント、感想、レビュー、評判、HOW TO USE、使用方法のご紹介でした~
参考になれば幸いです!
第一三共ヘルスケア株式会社のキャンペーンに参加中
第一三共ヘルスケア株式会社のキャンペーンに参加中[PR]
.ripr