\やさしくクルクルして産毛も消える!/
kenassy(ケナッシー)
除毛パフ
*
*
kenassy【除毛パフ】の商品特長
くるくる回して簡単除毛するパフ。特許取得済み商品!
お部屋で気軽にムダ毛オフ♪
全体は持ちやすいくびれがついたパフで、両面に肌あたりがいいウェーブカットシートがついています。
除毛面+美肌面のWの効果でつるすべ美肌に導く!
イソフラボン配合。
「ムダ毛カット粒子」がムダ毛をからめ、根元からすり切りる!
通常のカミソリカットは、角があるから伸びるとチクチク。
ケナッシー先丸カットなら、毛先を丸くカットするからチクチクなし!
さらに、ムダ毛と一緒に古い余分な角質もオフ!(白い粉状でとれます)
パフだから怖くないよ~♪

グリーン色の美肌・つる肌仕上げ面
コラーゲン配合。
「角質オフ超微粒子」が肌の凹凸にフィット!
除毛面で落としきれなかった細かな角質をキレイに落とし、ザラザラ肌をなめらかに整えて肌本来のつるすべ美肌に。
*
kenassy【除毛パフ】の使い方
①お手入れしたい部分にパフを軽くあてる
②素早く小さい円を描くように同じ場所で右にくるくるまわしたら、肌からパフを離さず左にくるくる逆回転
※約5回転ずつが目安
(逆回転の際、パフを肌から離すと毛がとれなくなる)
これだけで除毛完了!
お手入れのあとにクリームや乳液をぬったらバッチリ!
注意するポイント
★上下左右にこすらないで!
★円を移動しながらこすらないこと!
本体のお手入れ方法
歯ブラシ等の柔らかいブラシで表面を軽くはらうか、中性洗剤で水洗いし、乾燥させる
参考:公式サイト、パッケージに記載の説明より一部抜粋
▲動画でも紹介あり!▲
中文(中国語)バージョンまで!
*
kenassy【除毛パフ】を使ってみました
もうかれこれ15年ほど前になりますが…エステサロンで定期脱毛経験者です。
今でも手足に目立って気になるムダ毛はほぼ出てこないものの、うっすら産毛は残ってる。
これが光に反射した時とかに、ふと気になるのよね~
お風呂場で剃刀を使って処理するほどでもないから、ついつい忘れちゃう。
そしてまた明るい部屋の中で気が付いて気になる。この悪循環。
だからこそ、手軽にいつでも気になったときに使えるこの除毛パフがめちゃくちゃ使える!
パッケージはジップ袋になっていて、使用後もパフを入れて保管できるようになっています。
なので説明書きも本体と一緒にずっと収納できて便利。
最初はパフのサイズが大きいな!と思ったけど、使ってみると手に収まっていい感じ。
スリットのように入っているくびれ部分に指がひっかけられてちょうど良い力加減に。
産毛もちゃんとからめ取ってくれる。
んでもって、角質までオフしてくれちゃうんだから角質オフのために使ってもいいくらい。
シートの端がなみなみカットになっているのは、指毛などの細かな部分にも対応しているから。
ちょうど指毛にもフィットするくらいのいいサイズ感!
いや~ ほんとに簡単に下処理なしでムダ毛とりができていいな!しかもつる肌みがきまで!
天気の良い日は、ベランダでひなたぼっこしながら、腕毛・スネ毛処理できちゃう。←今度夫の腕や脚を借りてやってみよう
大人が使うのも便利なんだけど、剃刀と違ってケガをする心配もないしムダ毛が気になって仕方ない年頃(20年以上前の私の世代だけ?令和の子たちはそうでもないのか?)の小・中学生にもオススメ!
まだ脱毛ができず、カミソリで剃るのに傷だらけになり(安物のT字カミソリしか使っていなかった)、暇さえあれば毛抜きで地道に抜いて痛みにヒーヒー言ってた中学生の頃の自分にタイムマシンに乗って渡しに行ってあげたい!
年頃のお嬢さんをもつお母さん、ぜひ教えてあげてくださいな!
*
《商品詳細》----------------------
《商品名》 除毛パフ
《メーカー名》 バイソン
《ブランド名》 ケナッシー
《価格》 528円(税込)
-----------------------------------
https://www.instagram.com/p/COz6HzqjmFJ/
@bison_cosmetics
#ケナッシー #除毛パフ #つるすべ美肌
#ムダ毛 #kenassy #確実オフ #除毛 #ムダ毛処理 #無駄毛 #ムダ毛オフ
~以上、@eccoroco5による口コミ、クチコミ、メリット・デメリット、良いところ、オススメポイント、感想、レビュー、評判、HOW TO USE、使用方法のご紹介でした~
参考になれば幸いです!
.galm