\自然に上品デカ目!/
ひとつで長く楽しめそうなアイシャドウパレット

MAQuillAGE(マキアージュ) ドラマティックスタイリングアイズ<RD606:ラズベリーモカ使用>

 

MAQuillAGE(マキアージュ)

ドラマティックスタイリングアイズ<RD606:ラズベリーモカ使用>

公式ホームページはこちら

 

 

*

《目次》

 ・商品特長

 ・使い方

 ・使ってみました

 ・商品詳細

※PC以外で閲覧の場合は      

リンクが機能しないことがありますあせる

 

*

マキアージュ【ドラマティックスタイリングアイズ】の商品特長

印象自在のアレンジグラデ

MAQuillAGE(マキアージュ) ドラマティックスタイリングアイズ&lt;RD606:ラズベリーモカ使用&gt;

目を自然に大きく見せる「運命のブラウン」

 

3色のブラウンは、瞳の色に同化するブラウニッシュマッチ効果で目もとを自然に明るく際立てる!

陰影が際立つ目もとに!
 

瞳の色研究から生まれたブラウンが、とけこむようになじみ目を自然に大きくみせる。

 

目もとの印象自在

 

重ねる順番を変えるグラデーション使いで、ビターにもスイートにも印象変化が自在に楽しめる。

 

BITTER STYLEは陰影際立つ自然な大きな目元、

SWEET STYLEは繊細な陰影で自然に大きく優しい目元へ

 

8時間仕上がり持続

色・つや・くすみのなさ)データ取得済み(資生堂調べ。効果には個人差があります。)

 

色展開は全5種。

MAQuillAGE(マキアージュ) ドラマティックスタイリングアイズ&lt;RD606:ラズベリーモカ使用&gt;

 

Back to 《目次》

 

*

マキアージュ【ドラマティックスタイリングアイズ】の使い方

 

目元ファンデベース

(上段左のカラー)

ブラシにとり、上まぶた全体と、目の下や涙袋にぼかす

 

とけこみグラデカラー

★なりたい印象によって塗る順番が違う!

(ここでは下段左から②③④として説明)

 

BITTER

②をアイホールよりやや広めにのせる

③アイホールの半分を目安にぼかす

④を細いチップで目の際から目尻をやや長めに描き、下まぶたの目尻1/3にも描く

 

SWEET

④細いチップにとり、まつ毛の生え際に沿って細く描く

③アイホールの半分を目安にのせる 

②アイホールよりやや広めにぼかす

 

 

艶ポイントカラー

(上段右のカラー)

黒目の上からやや目頭に向かってのせるようになじませ、下まぶたの目頭から1/3程度にものせる

 

MAQuillAGE(マキアージュ) ドラマティックスタイリングアイズ&lt;RD606:ラズベリーモカ使用&gt;

参考:公式サイト、パッケージに記載の説明より一部抜粋

Back to 《目次》

 

*

マキアージュ【ドラマティックスタイリングアイズ】を使ってみました

 

以前ご紹介した、ドラマティックスタイリングアイズSと同じく、アレンジを楽しめるこちらも瞳の色にとけこむようになじむ「運命のブラウン」で全5色展開。

 

特に私が使ったラズベリーモカは、ほどよい赤みがあって、大人な雰囲気な落ち着いた目元になれる!

もちろん目が自然に大きく見せられる効果も健在。

 

かわいい模様が表面についていて、カラーごとに模様が違う♪

私の使ったラズベリーモカはゴールドの小さな葉っぱ柄。

すぐ消えてなくなってしまうのが寂しいけど、こういうちょっとしたことでもテンション上がる♪

 

MAQuillAGE(マキアージュ) ドラマティックスタイリングアイズ&lt;RD606:ラズベリーモカ使用&gt;

1つのパレットでカラーを重ねる順番を左から順番or右から順番、dどちらか変えるだけではっきりビターな目元、やさしいスイートな目元どちらにもチェンジOK♪

この重ねる順番で目もとの印象を変えることができるのが、ドラマティックスタイリングアイズの大きな特徴!

 

ビターははっきり発色で、目の印象がグッ強まる仕上がり。

スイートはビターよりも柔らかくナチュラルな仕上がりに。

MAQuillAGE(マキアージュ) ドラマティックスタイリングアイズ&lt;RD606:ラズベリーモカ使用&gt;

 

そして、ササっとひと塗り程度で、しっかり発色。

ゴリゴリ重ねなくてもアイメイク完成。

このパレット、かなり長持ちしてくれそう♪

 

艶ポイントカラーのラメ感も、程よくキラキラ。

やりすぎなギラギラ感が出ないから、上品な大人の目元に!


 

そしてこれ毎回言うけど、マキアージュは鏡の面についている透明フィルムがめっちゃいい。

 

保管時や持ち歩いる間にアイシャドウが鏡についてしまうことがなくて、いつでもきれいなミラーでメイクできる!

そしてフィルムにちゃんと使い方のポイントも書いてくれてるから、重ねる順番やポイントも毎回確認できる!

 

チップの使い分けもちゃんとわかりやすく書いてくれてるから、毎回凝視してます(←覚えろ)

(違う色をチップで混ぜたりするのが許せないタイプの私です)

 

海外製品のデパコスもテンション上がっていいけど、こういう細かなところに配慮があるのが、さすがのジャパンブランドですよね。

一度使うと病みつき。

 

ドラマティックスタイリングアイズSはとにかく簡単に仕上がり、こちらのドラマティックスタイリングアイズは使うチップを考えたりする必要があるので、ちょっと丁寧にアイメイクしたい人向けかな。

 

 

目元ファンデベースがクリームじゃないところも、加減が必要。

クリームタイプとは違って、調整してのせないとめっちゃファンデがのって白っぽくなります。

そいうった点も含めて、楽しんでメイクできる人向け。

ビターとスイートの加減が、使えば使うほど上達しそう!

 

ひとつで長く楽しめそうなアイパレットです♪


≪マキアージュ様のプロモーションに参加中≫

Back to 《目次》
 

 

*

 

《商品詳細》----------------------

 

《商品名》 ドラマティックスタイリングアイズ
《メーカー名》 資生堂
《ブランド名》 マキアージュ
《参考価格》 3,080円(税込)


-----------------------------------

 

 

Back to 《目次》
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

~以上、@eccoroco5による口コミ、メリット・デメリット、良いところ、オススメポイント、感想、レビュー、HOW TO USE、使用方法のご紹介でした~
参考になれば幸いです!

 

.tr-in