スティックで、薬もマスクも使わない花粉対策!
微電なごみ
.
微電なごみ の商品特長
マイクロカレント(微弱電流)の技術を花粉対策に応用した商品。
マイクロカレント(微弱電流)とは??
→実は、わたしたちの身体には、微弱な電流が流れているんです。
電気生理学では「損傷電流」と呼ばれていて
美容や健康維持に大切な役割を担っていることが知られていて、
医療・エステでも使われています!
この微弱電流を身体に流すことで、
傷ついた細胞を修復したり、細胞を活性化させる効果が期待されています。
つまり、マイクロカレントを流すことで、
自然治癒力を高めて、健康的な身体へと導くことができるとか。
そんなマイクロカレントを応用した花粉対策ステイックが
この、“微電なごみ”!
スティックのお尻にあたる、キラキラとしたジルコニア部分。
このジルコニア部分に、純国産のソーラーパネルが内蔵されています。
電池不要で半永久的使用OK!
宝石のようで、見ていても飽きない美しさ。
まさかこの下に、ソーラーパネルが入っているとは!
そして、こちら▼の
先端の丸みのある部分から微弱電流として放出。
この丸い部分で、
小鼻の横のツボをこのスティックで押すことで、
花粉から引き起こされる症状を止めてくれるんです。
直接肌に触れる先端部はチタンを使用し、
金属アレルギーを持つ方への配慮設計も。
.
5秒間、先端の丸い部分を鼻の横に
1日に数回タッチするだけ!
10~20回×5秒間を、1日に数回使用するのがオススメのよう。
太陽光でなくとも、室内灯の明るさで
使用時に光があればそれで十分発電して使えるんだとか。
と、なると寝る前に暗闇の中で横になったまま…という使い方は効果なしなのね。
きちんと明るい室内で使いましょう。
なお、微電流が流れるからか、
ペースメーカーを装着している方の使用はお控えください
との注意書きあり!
.
微電なごみ を使ってみました
美しい白い化粧箱に入っています。
(この写真のものは、けんびし(漆黒))
どれも江戸切子を思わせる、素敵なデザイン。
20もの種類から好みの物を選べるのは嬉しい。
和の伝統柄が採用されており、
ダイヤモンドカットマイスターと呼ばれるプロが
一つ一つカットしているそう。職人技の手仕事!
使い始めたのは4月末。
住んでいる地域での花粉飛散は、
かなり少なくなってきており、
軽度の花粉症である私はマスクなし生活に戻っていました。
が。
東北地方に旅行で、
あちらはまだピークの花粉症飛散率。ヒノキかな?
薬を飲まないと眠れないほどの花粉症持ちの夫は、おかげで(?)再発。
自宅に戻ってきても、ピークの頃と同じような症状に悩んでいました。
早速、微電なごみを使用。
本当にこれだけで緩和されるの?と不安げでしたが、
時間が経つと、少しずつ症状緩和!
このスティック、すごいのでは?と思い始めたところで
花粉が排出されたのか、症状がなくなりました。
今年の花粉時期には少し時期がずれてしまったので
絶大なる効果!は実感できなかったのが残念です。
来年は、シーズン始めから使って、その効果を実感するのが楽しみ!
電池不要だし、1本を大切にずっと使い続けられるのも
嬉しいポイント。
名入れやメッセージの刻印も可能!
.
。.:*・゚+.。.:*・゚+《商品詳細》。.:*・゚+.。.:*・゚+
商品名: 微電なごみ
販売元: 株式会社ティアラ
価格: 18,000円(税抜)
内容量: 1本
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+。.:*・゚+.。.:*・゚
▼公式サイトはコチラ▼
http://item.rakuten.co.jp/lien-tiara/10000010/
今回、こちらの商品はコエタスさん経由でモニターさせていただきました。
“コエタスってどんなサイト?”と、思った方は
コチラからチェック!& よかったら登録してみてくださいね♪
(旧サイト名:Gettys(ゲッティーズ)←2019年2月リニューアルしました!)
商品をお試しして、投稿によって謝礼ポイントが100~500Pもらえます。
応募完了後に表示されるおすすめ商品の広告バナーを閲覧するだけでもポイントがもらるので、
つまり当選しなくても数ポイントをGETできる!
1P=1円!
もらったポイントはギフト券への引き換えの他、半額以下で商品を購入できることも!
数あるモニターサイトの中でも、お得に楽しんでモニターできるサイトとして、お気に入りです♪
当選人数は1~2桁と、大量当選ではありませんが
応募していると意外と、当選します!オススメ!
ぜひコチラのページに進んで新規会員登録を~!
\ instagramにも短めバージョンでレビュー投稿しました♪ /