壁紙に、穴をまったく開けず貼りつけられて、

はがし跡も残さないフックを装着!

 

くりぴたフック壁紙用(M)

 

《目次》

 商品特長

 使ってみました 

 使い方

 剥がしてみました

 商品詳細

.

くりぴたフック壁紙用 の商品特長

 

ちょっとここにフックがあれば便利なのに…!

でも壁紙に穴を開けたくない

 

そんな時に使える、

穴を開けずに貼りつけられるフック。

 

しかも!ここにフックなくても良くなったなぁ

という時は、はがし跡を残さずキレイにはがせる!

 

そして、フックは再利用できるから

また使える!

 

壁紙の穴や剥がれる心配をせずに、

思い立ったところにフックをつけられる♪


賃貸住宅のみならず、何かと気を遣わなければならない壁紙。

フックがあれば便利なシーンって、家中アチコチに!

 

リビング、玄関、キッチン、洗面所、寝室…

どこにでも使えるフックを使ってみます!

.

くりぴたフック壁紙用 を使ってみました
 

(M)は耐荷重2キロ

2㎏って、結構なんでもかけられちゃう。

入っているのは、

・取扱説明書

・補助シート(M)4個

・フック4個

・くりぴた接着剤3g×5個

接着剤は1個につき、1つ使い切り。

1本多めについているのがうれしい。
そして接着剤は追加で単品購入できるそうです。

 

.

使い方

1.接着剤をできるだけ均等に塗布。

 

2.壁面にしっかりと押し付ける。

 

3.物をすぐにかけるのは我慢!

完全にくっつくまで、24時間以上放置。

 

4.フック部分をつけて完成!

 

 

わかりやすい公式の動画説明あり▼

https://www.youtube.com/watch?v=ITcu_5FhX7A

外箱の側面にも、動画のQRコードまで印刷してくれている親切さ!

 

さて、早速やってみよう!

補助シートの裏の溝に沿って、

接着剤をできるだけ均等に…

 

あくまでできるだけ・・・←

 

取り付けたい壁にしっかり押し付ける

右側にちょっぴりはみ出てしまった…

はみ出た部分は、完全に接着剤が乾いた後にこすればとれるらしい。

安心。

後程剥がしてみます!

 

我が家では2種類の壁紙につけました。

グッと手で押さえるだけでいいから、

めちゃくちゃ簡単!

工具入らず。男手いらず。

 

 

すぐに物をかけたい気持ちを抑え、

丸1日以上我慢しました!

フックをかけて、完成~!!

 

洗面所に、夫の脱いだあとのワイシャツをひっかける用途で装着。

重さはないけれど、フックの部分がめちゃくちゃひっかかりやすいので、

助かってます!!

 

ワイシャツ3枚は余裕でかけられる←早く洗濯せぇ

 

ハンガーをかける用にも、別の場所に装着。

こちらも、フック部分にカッチリひっかけられて便利!

目を閉じてでも、らくらく引っ掛けられる(目を閉じる意味)

 

かなりしっかりくっついてくれるので、まったく落ちたりずれたりしない!
 

フック自体の作りもやすっちくなく、

良い感じ。

 

こちらは試しに、接着剤だけを壁紙につけてみました。

きれいに剥がれるかのテスト!

けっこうベッチョリと。

これでキレイに剥がれなかったらと、ドキドキ…

.

フックをつけるタイミングと同じ24時間以上待って、

接着剤だけを剥がしてみました!

 

見た目の変化は、ほぼなし。

 

手で触ってみると、ふむふむ固くなっている。

 

端っこを持つと…

いとも簡単に掴めた。
 
そのままぺりっと引っ張って。
はい、この通り!
びよーんと伸びながら、取れた。
 
すこし薄く塗っていたところは、
壁紙に残ったけど、
指でかるくゴシゴシしたらポロポロと取れました。
 
フックの周辺にはみ出てしまったところを取るのも簡単。

指でこすれば、すぐ取れてはみ出し部分がなくなった!
 
これは良い!!
 
透明タイプや、耐荷重にも種類があって、
カレンダー用などの用途に合わせて選べます。
 
百均のものとは比べ物にならない!
一つあれば便利な生活の品!
 

.

。.:*・゚+.。.:*・゚+《商品詳細》。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

商品名: くりぴたフック壁紙用(M)(耐荷重2kg) (白)【お徳用4セット入】

メーカー名: 株式会社 清和産業

価格: 1,361円(税込)→SALE価格1,080円(税込)
内容量: 4個

 

。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+。.:*・゚+.。.:*・゚

 

▼公式サイトはコチラ▼

株式会社 清和産業

 

株式会社清和産業ファンサイト参加中