まずは商品開発担当の方から、商品特徴をご紹介いただきました!
わお、メイクアップアーティストさん直伝だなんて!!
メイク落としの順番待ちの間に、撮影タイム~
等身大オイルメイク落としパネル!
横に大人が並んで同じくらいの大きさ。
左側の下側に小さく映っているのは、手持ちで上半身サイズくらいある小さめバージョンのパネル
どちらも、かわいかった♡
キュレルの商品ラインアップ~
基礎化粧品くらいしか知らなったのですが、
いろんなラインが出ているんですね!!
キュレルカラーのかわいいアイシングクッキー
順番を待ってる間にいただきました♪
さて、順番が回ってきて、いよいよメイク落とし。
商品開発担当の方がそばについてくださり、
メイク落としのポイントをもう一度教えていただきながら、スッキリ落としました!
敏感肌に向けたキュレル商品なので、
お肌に優しい分、メイク落ちは良くないのでは?
との心配をよそに・・・
アイメイクまでやさしいタッチでガッツリ落ちました!!!
すごい。
いつも残りがちなアイメイクまでスルリ。
ヌルつきもなく、洗い上がりもしっとり。
続けてキュレルの泡洗顔料をライン使いし、洗顔終了!
化粧水・乳液・クリームも、キュレル商品を使わせていただきました。
どれにしようか、悩む~~
今の時期は、どうしても花粉で肌がカサカサに。
オーソドックスなタイプを使わせていただきました。
これ、とても良かった!
キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
すごく柔らかくて、軽い!
クリームの表面を指でトントンすると、ふわんふわん。
軽い付け心地で、スキンケアの最後に使っても
ベタつかずにすぐにメイクの工程にうつれました!
朝にも使えるクリームで、時間をおかなくていいのは時短になってうれしい!
スキンケアが整ったので、メイクのベースづくりに!BBクリームの登場!
「セラミド」の働きを効果的に補い、肌に潤いを与えながら、美しく仕上げるきちんとカバータイプのBB。
シミ・色ムラ、肌トラブル跡の凹凸もきちんとカバー。厚ぼったくならず、自然な仕上がりが続く。
負担感なく肌悩みをカバーしたい方に。
1本で、保湿・UVカット・化粧下地・ファンデーションの効果。
きちんとカバータイプ
ここからは、taeさんのお弟子さんに教えていただきながら。
パール粒(8mm)程度が目安。
こんなもんだそうです!
指三本で、手の甲に出したBBクリームを取って、
両手の三本でこすり合わせた後、均等に伸ばします。
頬→目周り→額→口元
の順番に!厚塗り防止!
そして、気になる部分には重ね付け。
薬指にBBクリームをつけて、
目元→目尻→小鼻→ほうれい線
の順番に。
重ねることで、ハイライト効果が出ます!
口角の下に重ねることもオススメ。
フルメイクの6~7割はベースメイクでキマるんだとか!
アイメイクに力を入れがちですが、プロはベースがメインなんですね。
毎日のメイクを見直さねば。
スキンケアもメイクも、とっても勉強になった体験会でした!
わーい
本日使用した現品3品とミニミラー!