最近の出来事 | londonのブログ

londonのブログ

日々の食事等と日々忘備録
大昔のロンドンの想い出とか

 

朝晩涼しくなってきた今日この頃、ふと思うと部屋着インナー衣替えしてないどころか

また魔窟の和室が本や衣装箱で超汚い。。

なぜかホコリだけは気になり、掃除機やすす払いはしているが、大もとが片付いてないので意味なし汗

 

春秋に火災警報知器点検があり、その都度、マンションの作りなんて

どの部屋も同じはずなのに

眼を丸くされる我が「魔窟和室」なんとかせねばと思いつつ、

夫の、「別にいいんじゃない」の一言で気が緩む。

 

が、彼の独占している、うちで呼ぶところの「箪笥部屋」も、かなりなもんです。

 

とにかくもう衣替えして要らないもの、捨てるものは今年こそ捨てるぞ!と

意欲はあるものの、いざ手に取ると捨てられない。。

中身を読まずに捨てるしかないかな(^^;

 

そんなこんなで

いきなりボンゴレ

 

手抜きなんでもちろん缶詰のアサリです。

鷹の爪 ニンニクは焦げないように初めじゃなく後入れの方が美味しい。後でニンニクくさいけど。

 

バレエは来年の七月発表会決定し、参加することにしました。

 

参加費用若干かかるのですが、英会話レッスンをほそぼそとやっていたのが

定期で講座をカルチャーで担当することになり、超低収入であるけども

自分の稽古代と夫の誕生日に何か買える程度。

 

少ないのは身の丈に合った収入かなと。。

 

バレエ発表会も、先生がプロのダンサーで振付師だから

これもまた身の丈に合った私ができる範囲での振り付けにしてくれるだろうから

練習は一杯するけど先生にお任せして安心で頑張りますビックリマーク

 

定期講座を持つ間に、英人の指導教官と色々メイルやり取りしながら

それでも??なところは、遠くに住んでる日常的に英語を話す友達に尋ねたりで

なんとかかんとかです。

 

Many thanks to My best friend!

 

(って書いてこれ違ってたらどうしよう(^^; )