先日、私立某A高校の学校説明会に 初参戦!

説明会1校目!!!

説明会でチェックしておきたかったことーーーー


①生徒の雰囲気


一番重視! 今回は 保護者説明会のため

生徒には会えませんでした。


オープンスクールでは きっとみんな

張り切ってるから、普段 バスや店など

公共施設を制服を着て学校帰り

どんな様子か?

生徒の 普段の様子が気になります。

コースによって雰囲気が違うそうなので

そこが注意点かと。


実際 地元では 実はあまーり評判良くなく💦

その良くない面 っていうのを

見つけていくべきなのが

わたしの役目のようです。


②説明会での先生の対応


保護者向けの説明会だったのですが

説明する先生の、説明の仕方

正直 よかったと思います。


長く同じ学校にいて(私立なので)

新しいこと改革しなさそうな先生は

表情と説明の仕方で なーんとなく感じる。

学校への思いと、教育への情熱があるか? 

それをどう伝えるか?

アピールするか?

受験生が ビビっと 心響かせたら

勝ちだと思います。


③進学実績


ここは 正直 現段階では期待していない。

データーが 新しすぎて、

どこまで信用していいものなのか。

コロナ禍で 頑張った学年

2023卒、2024卒の 進路がよすぎて

今後も同じように 実績が続くのかがー

謎なような気がしました。


他校は どうなんだろう?

そう言うこともあり 説明会やオープンスクールは

行った方がいいなー って思いました


ーーーーーーー我が所見ーーーーーーー


anegoは 熱志望校 公立高校が一校

これは 小学生の頃から 言っていて

その公立高校に入学したいがために

色々と学業もその他スポーツも文武両道

できるよう 今ま積み重ねてきました。


ここにきて 初めて私立校の説明会を聞くと

なんか ココもいいかも?

って 思いも出てきたようです。


高校生活をどう過ごすかによって 

高校選びは変わってきて

その後の 進路も 大きく変化します。

また 高友も とっても重要!!!


まさしく 分かれ道。

こっちに行くか? それともあっちに行くか?


今まで思い通りに生きてきたからこそ

これから 試練の道が訪れてくる。


中3 6月、あっという間に時間は過ぎていく。

半年後には 志望校が決まって

頑張っているといいなあ。