本が届きました。


トーカイで幅広く展開されている、クライムキ式ソーイングスクールで、多く選ばれているパターンの本、とのことです。

ついているパターンはサイズ4つで、さらに縫い代も付いているので、写して切るだけという優れもの。

こういう本のパターンの何が面倒って、縫い代つけるところだと思ってます、私はね。

まあ、そもそも写すのも面倒くさいって言えばそうなんですけど(笑)


パターンは13型。それとアレンジパターンがあります。丈を伸ばすとかね。

残念ながら、スカートはありませんでした。


クライムキさんのパターンは、パンツとか上着はポケットがあるんですよね。

しかも、後付けではなく、パターンに含まれている。

クラブのパターンの不満点でもある、ジャケットなどにポケットがない、というところを簡単にポケットできますよ〜的にやってくれてます。

まあ、パターン一体型だと、余ったところで取ることができず、用尺が増えるかもというとこもありますが。


作ってみようかと思ったのは2つくらい。

パンツ系はウエストゴムはかない、と心に誓っている私ですので(笑)トップスしか選択肢にないわけで。

最近、Tシャツが似合わないと思ってるので、シャツ系を作ろうかなと。

でもニット生地で作ったものって、だらしなく見えたりしないかしら? そこが心配。




昨日、買ったものというか、ガチャの結果と言うか。



なんか、欲しい物が出ない病だったみたいで。



物欲が働くと、そんなものよねぇ。



そうそうリーメントの大人買いもできないし。



けろっぴが欲しかった…

残念。