勝手にバトンを受け継ぎました(笑)
今日から三連休。
何しよっかな〜…と考える暇もなく、
午前中は、Facebookで繋がった
お友達から【食・水・空気】
のレクチャーをして貰いました。
最近、偏頭痛が酷いし、
眠りは浅いし…だるいし。
今、色々と変化のときを迎えているので、
まずは体を整えることから始めようかと。
前にも書いたけど、
変化が目に見えてくるのは、
変わろう!と意識してから、
タイムラグがある。
だいたいそれは3ヶ月。
成績が変化してくるのも、
体が変化してくるのも、
環境が変化してくるのも。
たっぷり3ヶ月は、最低でもかかる。
だからこそ、コレだ!と感じたら、
その直感に素直にしたがって、
行動に移すのには、
早いに越したことはない。
実は。
ちょうど1週間前、
私の人生を変える、ある出来事があった。
めちゃくちゃ悩んだし、
泣いたり笑ったり悔しかったり…
いろんな感情が渦巻いた。
でもね。
ネガティヴになったのは、
ほんの少しの時間で、
自分でも驚くほど早く、
次の一歩を踏み出す覚悟が決まった。
私。
こう!と決めたら、行動が早い。
もう、暴走気味⁈ってくらい早い(笑)
それは昔からこういう訳じゃないし、
どっちかというと
石橋叩いて渡るどころか、
叩き割って渡れなくなるくらい…
そんな感じだった。
そんな自分も愛しいと思うし、
そんな自分が居たからこそ、
今の決断・行動を早く!が
できるようになってきているんだと思う。
そういう【生き様】みたいなものも含め、
カッコ悪くても《感情・情》みたいなものを
子どもたちには、背中で見せていきたい。
生涯現役で《教える》
この仕事(志事)を
やっていきたい!
そんな風に思っています。
そんな意味も含めて、
【自分としっかり向き合う】
これに時間をかけていく期間に入ります。
人生100年時代と言えど、
限りある人生。
自分にとっても、家族にとっても。
周りにいる大切な方々にとっても。
有意義な時間にしたいから。
具体的に言うと。
数年前から力を入れて書いてきて、
たくさんの大切な縁を繋いでくれた
こちらのブログは、
一旦更新を停止します。
宝物がいっぱい詰まった場所なので、
削除することはありません。
気が向いたら、
書くこともあるかもしれないので、
そのときはまた読んで頂けたら嬉しいです。
ひとまず。
これまでありがとうございました💞
See you✨
ECCジュニア小針6丁目教室
渡邉こずえ