おはようございます😊
新潟の教育研究家
ECCジュニアBS小針6丁目教室
講師の☺︎にこる☺︎ですルンルン
 
 
昨日14日で、
看板ニャンコさんが旅立って1カ月。
まだまだ居ないことに慣れないです…えーん
そういうこともあり、
心が元気になる記事を書きたいなピンクハート
そう思ったので、
これからしばらくは
メンタルケアの記事を書きたいと思いますウインク
 
 
最初の記事はこちら下矢印
 
 

 

 

心配だから。

子どものことを想うから。

ついつい過干渉になってしまう。

そんな経験がありませんか?

 

 

1から10まで全てを指示し、

それができるか見守って…

 

 

教育の世界に入ったばかりの頃、

私自身も過干渉気味でした。

 

 

初めての担任。

それだけでも震え上がりそうなのに、

全てを完璧にしなくては‼️

という思いから、生徒たちに

関わり過ぎてしまっていました。

 

 

最初から最後まで全部見てあげなくちゃ!

 

そう思い込んでいました。

 

 

今振り返ってみれば、

なんと初々しいというか、

経験が足りなかったというか…

一生懸命になり過ぎて、

自分自身が子ども時代に

『そんなに指示しなくていいよ』

と感じていたことを忘れていたんですね💦

 

 

でも、今は違います😊

 

 

①そのときに一番大切なことを、生徒たちに分かりやすく伝え

②生徒たちの気持ちに耳を傾けながら

③『自分がどうしたいか』を一緒に考えていく

 

 

この3つを大切にしています。

 


放任ではありません。

 

 

 

これから先、子どもたちは

大小様々な問題に直面すると思います。

 

 

それを全て私たち大人が

解決してあげることは…

残念ながらできないんですよね。

 

 

代わりに試験を受けにいくことも、

代わりに友だちづきあいすることも、

代わりに仕事をすることも…

代わりにしてあげられないことは、

すごくたくさんあります。

 

 

だからこそ、普段から

『どうしたいかな?』

『どうやったら上手くいくかな?』

『自分が得意なことは何かな?』

『相手と楽しく気持ちよく話をするには、

どうしたらいいかな?』

などなど…

 

 

普段のちょっとしたことでも、

自分で考えて問題を解決する力を、

少しずつ身につけていく。

 

 

 これが大事だと思います😊

 

 

 

…ということを、

上矢印のスピーチを聞いて、

改めて実感しました照れ

 

 

 

ちょっと長めのスピーチですが、

『子育て』以外にも、

いろんなヒントがありそうなお話なので、

是非見てみて下さいね✨

 

 

(英語の勉強にもなります‼️

ちゃんと字幕もついている

バージョンにしたので、

安心してご覧下さい😊)

 

 

 

今日も読んでくれてありがとう爆  笑

笑顔溢れる一日になりますようにハート 

Have a wonderful dayピンクハート

 




 
 ECCジュニアBS小針6丁目教室とは⁉️🙍‍♀️講師プロフィール🙎‍♀️👩ブログプロフィール・トップページ👩🏠ECCジュニアBS小針6丁目教室🏠  (SEEKホームページ)🏡ECCジュニアBS小針6丁目教室🏡  (WiX・自作ホームページ)PCリンク先からお好きな方法で、     お問い合わせ下さいPC (電話、フォーム、LINE公式アカウント)

 

🌸 当教室のSNSのお知らせ 🌸      
🕊Twitterはこちら🕊

📸インスタグラムはこちら📷
スマホFacebookページはこちらスマホ
手紙 
 LINE公式アカウントはこちら手紙 
🎞
YouTubeチャンネルの登録はこちら🎞