えー、こちら、

私の卵巣の中では卵子の収穫が最盛期を迎えております。

 

 

 

結論、2回目の採卵........

 

 

 

 

 

 

まじで、超絶いてええええええええチーンチーンチーン

 

 

 

 

1回目の時と違う先生で、なんとなく内診の時も痛い先生だったから

ちょっとだけ心配だったんだけど....

 

最初から器械の入れ方?とかが優しくない感じ。

針刺すのもめっちゃ痛くてあぶら汗ひどくなってきて、

 

「大丈夫ですか〜?痛かったら麻酔しますよ〜。」

 

「あ、あと...どのくらい...かかりますか..」

 

「まだ、半分以上残ってます。どうします?」

 

と聞かれ、無言で頷いたと思う。喋れなかったチーン

 

すぐに静脈麻酔してもらって意識なくなりましたが

何か怖い夢をみたような気がします。

 

ベッドに戻ってからも痛くて痛くて

ホラー映画のオバケみたいにうめいてたら、看護師さんに聞こえたかもw

痛み止めの点滴を打ってもらい、1時間ほど休みました。

 

そのまま帰りたいくらい消耗していましたが

採卵の結果聞かねば!!

もうね、そんな大事なこと忘れてしまうくらい、痛かった泣

 

1回目の採卵で卵管造影の方が断然痛いって思ってたけど

こりゃ、新記録ですよ.....

 

麻酔代5400円ケチったことが運の尽きゲッソリ

また採卵することがあれば、静脈麻酔は最初からすると誓いますw

 

 

さてさて、採卵数16個

そのうち、正常卵10

 

翌日以降、受精報告ビックリマーク

 

TESEでとれた旦那の凍結精子が5本あって

今回ので2本目、残り3本(顕微授精3回分という意味)

 

うちの場合は精子にも限りがあるので

一度に多くの受精卵を作っておきたいところです。

 

顕微授精残り3回分が多いのか、少ないのか、わからないけれど

もし使い切ったらどうなるんだろ?またTESEってできるの?

絶対やって欲しくないけどねえーん

 

 

不安は尽きないのですが、まずは採卵2回もぶっ続けで出来たこと

頑張ったな。お疲れ自分!と思うことにしましょうニヤリ

 

 

お会計 141,670円

(内、ランダム周期採卵 108,000円、培養液代21,600円)