24日の発表会の後は、
高校生L1クラスのレッスンがありました。
 
高校生のクラスは
1年目のL1クラスと、
2・3年目の生徒さん向けのL2クラスがあります。
 
1年目の高校生L1クラスも、
この冬、
クラス全員が英検2級合格を持つことを目指しています。
(すでに持っている子もいます)
 
今回は、
「2020大学入試改革~英検とTOEICの比較」
実際の難関大学がどんな優遇措置を取っているのか、
どんな出願資格を提示しているのか、
確認しました。
 
その上で目標に合った
・勉強のしかた
・2020年の大学入試改革において何を目指す?
・英検・TOEICだけでなく、GTECHの役割
 
とにかく目標を、決めていくこと。
自分の行きたい大学を英語のどんな優遇措置を取っているか、
早く確認しておくことです。
 
そして自分の受験期は、現在の優遇措置より、
高いスコア、級が必要になることを仮定して勉強を進めていくこと。
そのことも視野に入れておきましょう。
 
昨日は
TOEICと英検の準1級の問題を交互に解いて、
難易度を皆で確認しました。
 
レッスン後の感想でも、
 
・TOEICに挑戦したいと思った
・早く計画を立てなければいけないと思った
・英検準1級はむずかしかった。もっと単語をやらなければいけないと思った。
・もっと上を目指したいと思った   など
 
次を見据えた感想を持ってくれました。
 
まずは自分で現状を確認し、
前を向く、先を見ることが大切です。
 
保護者懇談でこの内容はお話ししているものの、
高校生くらいになると、
 
本当に自分の目で見たもの、
感じたものの影響力は計り知れません。
 
実際にやってみて、「難しさ」を知ること。
憧れの大学の入試要領を目にすること。
とても大切です。
 
きっ生徒はみんな、
英語を武器に大学入試に臨むことでしょう。
私も確信しました。
 
2019年は
みやた教室の
「まいにちTOEICの会」を発足します
入会者増えてます。
まだ会員募集中です!
 
今日はクリスマス♪
まだまだ歌って踊ってねチュー
 

 

Marieピンク音符
 
12/25~1/6の期間、教室は休みになります。
いち早ご紹介入学・体験レッスンのお申し込み等お早目にお問い合わせください。
体験レッスン、新年レッスンは1/7(月)スタートです
 

■教室インスタ始めました

こちらもフォローありがとうございますチュー

Instagram

 
ECC教室へのお問い合わせはメールフォーム、または教室電話で受付しております下矢印下矢印

 

無料体験レッスン受付中です!
ECCジュニアみやた・勝原小学校前・たつの富永教室
教室電話 079-272-4150

 

体験レッスン日時・レッスン時間割は教室までお問い合わせください

各種お問い合わせメールフォームこちらから
メールフォームは24時間ご利用いただけます。お気軽にご利用くださいませ♪
image