160 AX-80 +505J 出来た ノーサイド | 星と音楽で よかっ祭 

星と音楽で よかっ祭 

人生航路、夢は持ち続け からくり儀右衛門さんを見習いたい! 
星も 音も 「飽くなき探求心」だ!

 

 

 

音譜  クラッカーキラキラキラキラキラキラクラッカーキラキラキラキラキラキラクラッカー  音譜

 

”どんたく” に負けず

 

 

延苦労じゃー 完成目指して


バスレフダクトとツィーターを付ける開口部塞ぎ

フェルトを貼った板   写し取った穴位置 当てがって穴位置に鉛筆で穴開け

  

板に表面を当てて裏側から卓上ドリルで穴開け   クッション準備 ( 幅を半分にカット)

 

 

周囲と中央にクッションを貼る     皿ビスを黒マジックで塗布

 

 

ボックス側のナットの確認をして  ネジ締め
   

 

 

ようやく全行程が一段落致しました

 

ノーサイド

 

此れにて、AX-80とボックスのマッチングに筆をおきます

ある日から4カ月 出来たお願い

 

*

此れで

ロジャース LS3/5A 82㏈

AX-80 92㏈  92-82=10(㏈)

デシベル(㏈)は、音の大きさを対数を使って表したもので、

音の大きさが10倍になるたびに10デシベル増加します。 

10dB違うと音の大きさは10倍違います

管球シングルでも十分な音量が得られる

*

 

次は、鳴らす目的の管球アンプの製作

 

本日も

ご覧いただき

ありがとうございました

拝謝

 

・・・・・・・・・・・・・・