無添加・新感覚プリン あおもり生プリン

心から皆さんにオススメしたいスイーツに出逢いました。
あおもり生プリン。

最後は自分で作り上げるタイプのプリンです🍮 
青森のミルクと卵の旨さを最大限引き出すために
たどり着いたのは「生」という選択と
余計なものは入れないという「無添加」という選択。


なんと、黄身をあとのせに…✨ 写真見たらわかると思うけど、こんな風にキットになってます。


瓶に入った生プリンはとろっとろ。
今まで食べたプリンの中で一番とろとろです。

そして卵が入ってるんですが、なんと小さめの緑色の卵。


この黄身だけをプリンにあとのせするんです。

黄身だけうまくのせれるかなぁ?と心配するかもですが、ちゃんと黄身と白身のセパレーターもついてます。

このセパレーターの上で卵を割ることで、黄身だけ取り出せるという。


生プリンの上には濃い色の黄身。
そしてカラメルを上からかけて…。 もうね。
間違いない。


旦那くんとずっと「んー😍‼️」って言いながら食べてた笑

プリンのとろとろと黄身の濃厚さとカラメルがあわさって…。
口のなかでとけていきます。

パッケージもおしゃれだし、最後に自分の手で作り上げる楽しさもあるし。
お子さんと一緒に作るのも楽しいかも❗

私、これプレゼントに今度しよーって思いました。

以下はサイトから引用です。
↓↓↓ 新郷村ふるさと活性化公社の低温殺菌牛乳「間木ノ平の薫りたつ牛乳」に卵白を加え低温でゆっくりと加熱し、とろける食感のプリン生地に、
召し上がる直前に田子たまご村の「緑の一番星」の黄身をのせて、
その上から風間浦町の駒嶺商店が作る「津軽海峡の塩」でアクセントを付けた特製塩カララメルソースをかけて混ぜて頂きます。
青森の厳選素材の3つが出会うとき、いままでにないおいしさがお口いっぱいに膨らみます。
一つひとつ手作りで丁寧に仕上げられた新あおもりスイーツです。