和歌山市の子供英会話教室 Bright Child -15ページ目

和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

《 英語との楽しい出会いのお手伝い 》

私は 旅行計画を練るのが大好きだハート

 

昭和の女の古である私には、

 

るるぶの付録地図は必須アイテム

 

YouTubeやインスタやアメブロを連日連夜見て

 

寝不足で体調を崩し病院病院に行くくらい考えたプラン

 

だけど 初っ端から計画倒れか~~~

 

でも 事故にあわずに旅行出来たら

 

それだけで大満足だ~

 

どうか無事に着きますように~十字架と祈ってました。

 

ゲート近くの椅子に座り

 

じ~~~~~っとシャトル電車の方を見てると

 

チェックイン・カウンターにいたスタッフが続々とやってきて 

 

搭乗案内の準備に来られたようでした・・・

 

すなわち

 

チェックイン・カウンターは 閑古鳥?セキセイインコ青

 

グランド・スタッフが インカムを聞きながら

 

「2名来ら~」と言ってたような??? 誰の事?

 

 

搭乗案内が始まり

 

ギリギリまでゲートで粘り座ってましたが、

 

とうとう 全員乗ってくださ~~~い段階になり

 

搭乗口でチケットを渡すと

 

チェックイン・カウンターで相談にのって下さった方が

 

ひらめき「間に合って良かったですね」と笑顔

 

 

笑い泣き「え??? 

 

本当ですか~~~?」

 

泣きそうなくらい嬉しくて

 

心から「ご迷惑をおかけして すみませんでした。

 

どうも有難うございました。

 

大韓航空にして良かったです~ピンクハート」と伝えました。

 

 

二人分くらいなら お安いチケットを探すのですが、

 

五人分となると 早めに公式の大韓航空のHPで 

 

お高めのチケットを購入しました。

 

格安チケットだったら ここまでお世話してもらえなかっただろうな~

 

高いって言ってゴメンほっこり

 

主人達が飛行機に乗ってきたのは ドアが閉まる直前だったので

 

5分の遅延がなかったら アウトだったと思いました。

 

フラグ回収

 

大韓航空のスタッフが 要所要所で待機し

 

バケツリレーのように案内して下さったので

 

なんとか間に合ったようです。

 

主人に「よく間に合ったね~ スゴイ!!」と言うと

 

「俺と○○○だけで韓国に着いても

 

どうしたらええか知らんから必死やった」と煽り

 

 

 

家を出発した時は 心臓が痛いくらいハラハララブラブ

 

くら~~~い気持ち叫びだったのですが、

 

飛行機飛行機が飛び立つ頃は

 

助けて下さった方々に感謝の気持ちでいっぱいになり

 

とても心温まる思いでしたスター

 

image

 

メニューには「Beef Stew ビーフシチューと書かれてましたが

 

味は すきやき でした」

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

あ!まだ旅は始まったばかりだった。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次女の受験が終わり 

 

結果発表を待つ間

 

卒業記念旅行と称して3泊4日で

 

2度目の韓国韓国旅行に行ってきました~ダッシュ

 

 

 

朝 6時30分に家を出発予定だったので

 

前日の夜から 長女と姪っ子も うちに泊まりました。

 

出発の時間になり

 

ひらめき「忘れ物ない? パスポート持ってるよね?」

 

と決まりセリフを言うと 長女がまさかの

 

チーン「パスポート マンションに忘れてきた」

 

ゲロー 滝汗 ポーン ゲッソリ

 

一同こんな顔になってたと思う

 

不安「え~~~~」

 

前夜に確認しようかと思ったが 夜勤明けで疲れて寝ている子を

 

起こしては可哀そうだわ~と思った私銃 バカバカバカ

 

主人が「取りに行くしかない」と長女を連れて

 

大阪のマンションに向かいました車ダッシュダッシュダッシュ

 

私達3人は 関西空港に向かい

 

大韓航空のカウンターで事情を説明し 

 

先に3人で行くか?

 

5人で次の便に乗るか?

 

相談しようと思いました。

 

image

 

次の便にすると お一人様 

 

プラス ¥31,600驚きガーン

 

「絶対に先に行きます~」と即決

 

出発が5分遅れ9時15分発が 9時20分になります

 

と前夜に大韓航空からお知らせメールが届いてました。

 

5分の遅延なんて 

 

わざわざお知らせくれなくてもいいのに~

 

とその時は思ってました。

 

これが フラグカギだったとは・・・

 

 

大韓航空のグランド・スタッフの方と話していると

 

7時50分頃 主人から電話があり

 

滝汗「高速を降りるところで事故渋滞してる」

 

ガーンガーンガーンガーンガーン

 

 魂 終わった 絶望 魂

 

「通常 飛び立つ1時間前の8時20分で受付終了ですが

 

8時40分、、、45分までお待ちします」と

 

グランド・スタッフの方が仰ってくださいました

 

 

 

駐車場

下矢印

チェック・イン・カウンター

下矢印

手荷物検査

下矢印

出国審査

下矢印

免税店を通り抜け

下矢印

シャトル電車

下矢印

出国ゲート

 

ショート・カットで案内して下さらないと

 

一般客だけでは間に合わんししょんぼりあせる

 

「スタッフの方が案内して下さるのですか?」

 

と伺うと

 

「手があいてる者がいる場合はご案内させて頂きますが

 

そうでない場合は難しいです」

 

悲しい ぐすん ぐすん

 

トボトボと3人で出国ゲートにむかいましたあしあと

 

つづく

 

 

2025年3月1日

 

image

 

お祝い 次女 高校を卒業しました お祝い

 

前日 卒業式の予行から帰ってきた次女が

 

「明日 〇〇〇(娘の名前)に花束💐とか用意してる?

 

ママのことだから サプライズとかで用意してるかも~

 

聞かない方かいいかな~と思ったんだけど、、、」

 

真顔 真顔 真顔 真顔 真顔 

私 目が ・・ 点

 

なんのことはてなマークうーん

 

卒業式に 親が我が子に花束を用意する?

 

先生にじゃなくて?

 

「ないびっくりマーク ないびっくりマークないびっくりマーク

 

なんで卒業式に親が我が子に花束渡すの?

 

昭和の卒業式ではありえへんかったわ~」

 

とムキになって全否定してしまった~ピリピリ

 

だけど、事情を聞くと

 

親、親戚、先輩、後輩達から 

 

SNS映えする花束花束やバルーンアートハートのバルーンをもらい

 

写真を撮るカメラのが JKのあるあるらしい

 

だけど、みんながみんな もらえる訳ではないけど・・・

 

ガッカリした顔ぐすんを見たくないので

 

なんとかしてあげよう!!と思ったものの

 

前日の15時に言ってくるか~~~ネガティブ

 

4時間後には 私 お仕事がありますけど~~~驚きアセアセ

 

車ダッシュ 車ダッシュ 車ダッシュ

 

image

 

あ~でもない こ~でもないと

 

家とお店を3往復して 出来上がりましたキラキラ

 

 

image

 

こちらは 先生用

 

 

image

 

グループ7人分を作るのに 赤薔薇7パターンのバラピンク薔薇があり

 

助かりましたニコ

 

 

image

一人足りないな~

 

 

 

 

image

 

こちらは 部活の顧問の先生から頂いた花束ブーケ1

 

去年 卒部した時に 先生に部員みんなで花束を渡しましたが

 

今回は 先生が部員一人一人に花束を下さいました愛飛び出すハート

 

こちらも 私のスタンダードとは 真逆で

 

ある意味サプライズ卒業式笑

 

在校生の送辞・卒業生の答辞が 心に沁みる

 

とても素晴らしい卒業式泣

 

 

 

 

いろんなことがあった3年間でしたが

 

あっという間に駆け抜けた感じ~馬

 

歳を重ねるごとに 加速するのは なぜ??

 

 

 

 

image image

 

二人で 鶴橋のコリアンタウンに行ったり

 

USJに行ってましたが、

 

電車🚃に乗りなれていない次女は 旅慣れたアンちゃんに

 

連れていってもらったようです歩く立ち上がる

 

 

image

 

和歌山城に行き

 

image

 

手裏剣を習ったり 戦ったり手裏剣

 

 

image image

 

親戚のパン屋さんで パンの作り放題食パンメロンパンコッペパン

 

image

 

image

 

次女が台湾を訪問した時 お父さん&お母さん 両方の親族に会いに行き

 

おもてなしを受けたようなので 

 

うちも出来るだけ会える親族に集合してもらいましたおじいちゃんおばあちゃんお父さんお母さん赤ちゃん

 

もんじゃ焼きを食べにいきましたが、アンちゃんはとても気に入ってました飛び出すハート

 

 

 

image

 

最後の夕食は 焼肉キング王冠1

 

 

2月に 次女は 涙😢のお別れをしたのですが、

 

タラーバイバイタラーバイバイタラーバイバイタラーバイバイタラーバイバイタラーバイバイタラー

 

 

 

半年も経たないうちにアンちゃんは 再び来日し

 

うちにも来てくれました爆  笑

 

また いつでも帰ってきて欲しい我が家の三女ですハートピンクハートイエローハート

 

アンちゃんが来日中 バレンタインバレンタインデイバレンタインがありましたラブラブ

 

image

 

和歌山名物 玉林園のグリーンソフトを片手に ラッピング材を検討中

 

image

 

二人で ワイのワイの盛り上がりながら 2人作ってました。

 

 

ロックグラス カップに入っているのは 甘酒米粉グラノーラ

 

キャンディー キャンディーラッピングの中身は マシュマロ・ポップコーン

 

 

甘酒米粉グラノーラは 高校の育友会イベントで参加し

 

教わったレシピなのですが、

 

ま~~~美味しいラブ

 

優しい甘さで健康にも良いので

 

先生のHPを貼り付けておきます~カップケーキ

 

 

マシュマロ・ポップコーンは アメリカのグランマを思い出すスイーツ

 

こちらも すっごく美味しいけれど 

 

カロリー爆弾爆弾で健康には良くなさそう

 

しか~し

 

2品 一緒に食べたら 

プラマイ ゼロや~~~OK

 

image

 

1日で こんなにたくさんもらって帰ってきました~ポーン

 

 

 

一緒に コロッケを作ったりしましたが、

 

私の携帯で撮った写真が知らない間に消えてしまい

 

この頃の写真は 誰かに送ってもらわないとない状態チーン

 

アメブロにアップすると

 

ストーリーと共に見返せるので

 

ブログを再開する気に今のところなってます~笑

 

 

 

コロッケは アメリカ留学時代にも

 

よく作りましたが 今のところ

 

喜ばれなかったことがないです。

 

万人にウケる料理かもしれない

 

日本にいると

 

面倒で全然作らないけど驚き