konbuchaのScobyちゃん 二次発酵 | 和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

《 英語との楽しい出会いのお手伝い 》

昨年末は 毎日 コンブチャを観察してました。

 

image 

いろんな人の動画を見て参考にしたのですが

 

味の正解はわからないえー?

 

image

家にあったパイナップルの缶詰を使って

 

二次発酵をやってみました。

 

image

左は 100均で買ったメイソンジャーと呼ばれる容器ですが

 

発酵して酸性になるコンブチャには アルミの蓋はえー?NG

 

右のジュースジャーは 使いやすい・・・

 

けれど、送料800円は 痛い泣

 

 
 

 

 

image

次は コストコで買ったラズベリーとブルーベリーで二次発酵

 

image

缶詰よりも やはり生のフルーツの方が よく発酵して

 

炭酸の泡が見えます目

 

image

炭酸って ガスを注入して作るイメージしかなかったので

 

とても不思議うーん