Draw how to open mouth! | 和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

《 英語との楽しい出会いのお手伝い 》

 

私の英語教室では フォニックスは MPI Method で教えています。

 

短母音を習得するまで 毎回 

 

音符ルンルンく~ち~を 横に開いて アゴを下げて a a a

 

く~ち~を横に開いて 指2本ニッコリ e e e

 

く~ち~を 横に開いて 指1本 すまし顔 i i i

 

く~ち~を 縦に開いて 指3本 大きく o o o

 

アゴをあげて 上を向いて ビックリしって u u uびっくり音符ルンルン

 

と 私がホワイトボードに絵を描きながら 生徒達と歌うのですが、 

 

今回は いきなり生徒達にペンを渡して 描いてもらいました。

 

 

image

 

英語教室でも 学習塾でも 先生が板書しているのを 

 

ひたすら生徒達が見てるだけだと わかった風になるけど

 

「実際に先生と同じように教えてみて」と言われて

 

スラスラと全員が出来るわけではないと思います。

 

image

 

だけど、ホワイトボードに描きましょう!となると 

 

みんな大喜びニコウシシほっこりねーイヒ

 

お互いの絵を見ながら 全員しっかりと描き上げてくれました。

 

 

 

ひらめき電球自分が人に教えれるくらいまで 理解を深めることが学習のカギだと思います。