いつもお世話になり ありがとうございます。
先生からのご報告、たいへんうれしかったです。
先生と同じ様に、私も初めは、とても不安でした。
ガサガサするし、1人ちがう事(関係ない事_)を言ったり
○○君や ○○君とは、大ちがいで 情けなかったです。
それで、やはり この子には 体を動かす習い事(今はプール
だけですが)しか向いてないのでは・・・と考えたりしました
が、本人は「行きたい! 習いたい!」と言ったので 少し
びっくりしました。 まあ、いつまで続くかわからないけど
とにかく行かせてみようと思いました。
一番先に脱落する事があるかもしれませんが、気長に
よろしくお願い致します。
でも近頃は、車に乗る度に「テープ持ってきて」と、聞き
たがったり、家でも歌っています。
そして、英語の日は、習ってきたフレーズを ずっと言ってます。
私が「それ、どういう意味?」と聞くと 、ちゃんと教えて
くれて すごいなあと感じています。
すごく英語が楽しいらしく、月曜日を他の志位にしている様
です。先日も、「英語の先生好き?」と聞くと「うん」
と返事し「どうして?」と聞くと「いっぱい英語教えてくれるもん!」と
言っておりました。
先生に言われたように、私達の知っている単語を教えると
「すごい! お母さん なんで知ってるの?」とびっくりしてました。
私が言うと、発音が変に教えるようで、今まで教えなかったの
ですが、良いのでしょうか?
それでは、ちょっと恥ずかしがりやで、きちんと返事をしない
時もあると思いますが、○○を宜しくお願いします。
P.S. 弟も わけわからず、英語の歌をいっしょに歌っていて
楽しそうです!