私の趣味=異国の料理体験
アラブ料理を食べたことが無かったので
行ってみたかったお店に夜訪問
テレビで紹介された後だったので
予約でほぼ満席でしたが
なんとか2名OKしてもらえました。
有機ローズソーダ ¥570
(綺麗な色ですが・・・グラスの色、おいしい!)
ザクロ ¥570
(ザクロって後に口の中にざらつき?が残り独特な味)
タッブーレ ¥990
(ブルグル(挽割小麦)、トマト、ミント、パセリなどを
オリーブオイル、塩、レモン汁であえたサラダ)

「上記の説明のまんまの料理で
赤い粒粒は 生のザクロの実
ザクロ攻撃で口の中がやられる~~~
そして、蝶々🦋もビックリのパセリの量
パセリ好きの長女もギブする日本人には恐ろしい料理」
ラム肉サジーエ ¥2,980
(サジーエと呼ばれるフライパンのような鉄の浅井鍋兼お皿で
調理したお料理です。ブレンドされたスパイスと共に
調理された肉は柔らかく食べやすいと好評です。
ラム肉、玉ねぎ、パプリカ、トマト、オリーブオイル)

湯気が出てる熱々の状態で運ばれてきて
お肉を一口食べた時は 柔らかくてラムの臭みが全くなくて
美味し~と思ったのですが 一緒に食べたかった
バスティライス ¥360が
運ばれてこない、、、
10分以上待っても来ないので
お店の方に声をかけたら
やっと出てきて
食べる頃には 美味しさ半減

バクラヴァ ¥540
(パイ生地の間にナッツの女王ピスタチオとクルミ、
カシュ―ナッツなどをたっぷり挟んだ、
中東を代表する贅沢なペイストリー)
「手で掴んで食べて下さいとお店の方に
言われて食べました。確かにフォークでさしたら
バラバラになりそう・・・
思った通りの味でした」
次回来る時は コース料理がいいな
と思いました。
予約されてるカップル達は ほとんどコース料理で
一つのプレートにいろんな前菜が少しずつのっていて
いいな~と(二人で山盛りのパセリは地獄
)