昨日、保険のチームリーダーのお誕生日ランチがありました。

シンガポール人の保険のチームメイト5人の皆とランチを食べに行きましたナイフとフォーク

*緑のセーター着ている一番奥が私です

 

さぁ、食べよう!と思ったら、チームのうちの1人がおもむろに

「Let's do a prayer」(食前のお祈りをしよう!)

と言って食前の感謝のお祈りの言葉を述べ始めました。

うちの会社はほぼ全員クリスチャンなのです。

私はクリスチャンではないですが、食事を口にする前に、感謝の言葉を述べて祈りを捧げるという行為に感動しましたキラキラ

 

誰かとご飯を食べる時に「いただきます」と言ってからご飯は食べますが、1人で食べる時は無言ですぐ食べ始めることも多々。

 

食べ物を口に入れる前に、一旦箸をおいて、感謝の言葉を述べてから食べ始める。

そうすると食事もより美味しく食べられますし、感謝の気持ちで幸福感に満たされます。

 

チームの皆に「いつもお祈りしているの?」と聞くと、声に出さない時もあるけど、毎食、食前に祈りは捧げているよ。とチーム全員がさらっとご回答。

 

えー--!それすごいです。

 

感謝の心を忘れないチームの姿にまたしても感動。

こんな素敵な人たちと一緒に働いて時間を過ごす機会が与えられて、私は恵まれているなぁラブラブ

とそこにも私は感謝できました虹

 

次のご飯食べる前に、感謝の気持ちに思いをはせてみませんか虹

 

 

*こちらも参照まで♪