今週はいかがお過ごしでしょうか。

 

日本では物価が上がっているのを肌で感じますか。

シンガポールでは今年に入ってヒシヒシと物価上昇を感じています。(毎年上がっていますが💦)

 

ウクライナ侵攻によるエネルギーや食料の価格上昇、コロナの影響などで物価が世界的に上がっておりますよね。。

 

日本では長年デフレと言われていましたが、今年の4月には2%も物価同月前年比がアップしたそうです。

(ちなみにシンガポールでは4月の物価同月前年比は5.4%だったそうです。オーマイガーガーン。。。)

とはいっても自分の収入はすぐに2%は上がらないですよね😢

収入は変わらないのに生活のコストがインフレで上がる。

5%もインフレのシンガポールで更にそれを実感してます😢

 

銀行にお金を置いていてもお金の価値、上がらないですよね。。

ほぼ金利0%。。

 

一般的には月にかかる生活費の6~12か月分は現金で貯金しておいて、残りはお金の価値を増やす投資や貯蓄プランに回すのが良いといわれているようです。

(*アドバイスする人やそれぞれのライフステージによってもちろんいくらが良いかの意見は異なりますのであくまで目安です!)

 

インフレ傾向の今、自分のお金、見つめ直してみませんか。

・生活費でなんとなく払っているところで減らせるところはあるか。

・お金の価値を増やす方に回せる貯金はあるか。

私も不安感が高まった今月でした。

夏休みの旅行も控えているしショック

 

不安に思っていても何も行動しないと解決にならないですよね。

苦しい時期ですが、解消できるところから少しずつ行動に移して解消していきましょう。

 

*こちらは読みやすかったので参考までに