実は先週末から夫が子供たち2人を連れて旅行に2週間出かけております。
学校はイースターホリデーで春休み中。
2か月ほど前に、夫に
「実家のスイスに子供たちを春スキーに連れて行きたい。」
と言われました。
別居中で書面を何も交わしていない今の状態で子供たち2人を連れてパスポートを持って海外に行く。。
かなり不安を感じました。
ママ友何人かからは、
「そのまま戻ってこなかったらどうするの?2人連れていくのはちょっとね。。」
とも言われ、私も不安を感じていました。
でも。。。
もし、私が子供たちを連れて日本に遊びに行きたい。と言ったらきっと行かせてくれるだろうなぁ。。
ということに気づき、彼には不安であることは伝えましたが、行ってきてもいいよ。と返事をしておきました。
夫婦としては上手くいかなくとも、心の底では父親としての彼の判断を信用しています。
*ちなみにまだ口頭での会話はうまくいかないので全部メッセージのやり取りです
子供たちも旅行前はスイスに行けることをとても楽しみにしていました。今、3人はスキー三昧のようです。
1人きりの時間を2週間過ごせるのは楽しみでもあり、寂しくもあります。子供たちは特に私がいなくても問題がないみたいだし。。
気持ちの持ちようで物の見え方も全然異なりますよね。
寂しいと思えば寂しさが強調されますし、
子育てにアクティブな父親でいてくれる夫に感謝をしながら自由な時間を過ごすことも私の選択です。
物事をどうとらえるか、選択は自分ですね
2週間後に気持ちよく「おかえり!」と言える過ごし方、意識したいと思います。