こんにちは。世界が不安定ですね。ウクライナ情勢、毎日緊張し、そして悲しい気持ちでニュースを見ています。平和でいることのありがたさを噛みしめるこの頃です。
皆さん、朝は何時に起きてますか。
私は普段は6:30起きです。子供たちの学校のスクールバスが7:30に来るので、その1時間前の6:30。
何回かブログでも紹介しましたが、近所でアウトドアブートキャンプクラスが毎日あるのです。外の広場でトレーナーがついてグループで1時間ワークアウトするクラスです。
これまでは朝7時のクラスに週2で参加していました。
ここ2週間、更に1時間早い朝6時のクラスに挑戦しています。
朝5:30起き
トライアスロンのトレーニングをしていた時期は朝5:30起きありましたが、それ以来数年ぶりの朝5時過ぎ起床生活。
目覚まし時計が鳴った瞬間はねむ~~い。もっと寝ようかな。。と一瞬思うのですが、ベッドでぼーっとしているとだんだん目が覚めてきます
少しストレッチをしてからのブートキャンプ参加。
シンガポールは赤道近くにあり、年間を通じて朝日が出て明るくなるのが朝7時。空が暗くなるのが夜7時です。
ブートキャンプが終わる朝7時にやっと空が明るくなって気温も上がってきます。
空が段々と明るくなっていく様子を見上げながら、まだ涼しい風に吹かれての外でのワークアウト。とっても気持ち良いのです。
そしてちょっと一日長く過ごせたような得した気分
急いで家に戻るとまだ子供たちも学校に行く準備中で行ってらっしゃいが言える時間。(住み込みのメイドさんがいることの大メリットはこの朝の運動に出かけられることです。とってもありがたいです)
自分に良いことしたような一日のはじまりです。
夜寝る時間も早くなりました。昨日の就寝時間は夜10時
体内時計が狂ってしまっていると感じる方、ちょっとだけ朝早く起きる習慣つけてみませんか。
早朝、気持ち良いですよ