おはようございます。

 

ミャンマーのタナカというスキンケア製品の名前聞いてことありますか?

私はミャンマーには行ったことがないのですが、シンガポールでもたまに見かけるミャンマー人の女性たち。

顔の頬の部分を中心にタナカを厚塗りしているので、すれ違うとミャンマーの方だとすぐにわかります。

 

タナカとは、タナカの木を臼で水とすり潰した植物粉

 

先週お友達のお宅に遊びに行った際、住み込みヘルパーさんがミャンマー人の方で、タナカの木を見せてくれました。

灰色なのがすりつぶす包丁研ぎのようなもの。

それを水で濡らして、タナカをすり潰してからお肌に直接つけるそうです。

2種類の木を彼女は持っていました。

どちらの木もサンダルウッドのようなとても良い香りです照れ

 

タナカクリームには美肌効果があるといわれているそうです。

・ニキビなどの吹き出物、虫刺されを治してくれる効果
毛穴の引き締め効果
オイリー肌を防いでくれる効果
日焼け予防効果

などが主に言われている効果だそうです。

 

100%自然のものだし、優秀なんですね♪

 

ヘルパーさんに試してみるかと聞かれたのですが、頬っぺたに塗りたくる勇気はさすがに出ず、丁寧にお断りしておきました。

 

国や文化も違えば美意識も美肌対策も異なってくるものですね!

 

また1つ小さな学びを頂いた機会になりました。