おはようございます。
お花のある生活
、されてますか。
お花が家にあるだけで、家の中がぱっと明るくなりますよね。
別居をしてからは、意識して明るい家になるように、Tiong Bahru Marketに定期的にお花を買いにいっていました。
(ブログ始めたころに何度か書いてます♪)
。。が、ここ2か月は資格試験勉強で髪の毛ふりみだして腐女子生活を送っていた私です。余裕がなくて、ほぼお花を買っていませんでした![]()
残りの試験が1つになった今、少し心の余裕があるので、先日久々にマーケットにお花を買いに行ってきました。
前は定期的に買いに行っていた、おばちゃん(お姉さんと呼びます)3人のお花屋さん。
午後何時まで開いているのかわからなかったので、マーケットに向かう前にお花屋さんにWhatsappメッセージで聞きました。
すると、お花屋さんは午後4時30分まで開いているとのこと!
マーケットって午後の早い時間で閉まってしまうかと思っていました。
午後2時過ぎにお花屋さんに着きました。
「4時半まで開くの知らなかったよー!」とお姉さんに話しかけたら、「そうよー。午後の方が人も少ないし、フレッシュなお花全部届いているから、午後がおすすめよ。」
とのこと。やっぱり話しかけて情報は得てみるものですね。
メモメモ。
マーケットに毎回来るのもちょっと面倒なので、ダメもとで
「もしかして、デリバリーとかしている?」
と聞いたら、お姉さんの返答:
「できるわよー!Whatsappでどんな花がほしいかとか予算とか言ってくれれば、デリバリーフィーとか確認して返信できるよ。」
わーー!それはとってもありがたいです。
聞いてみて良かったです![]()
今回はベイビーピンクの気分だったので白とピンクのお花を選んできました。
家で飾った後はこちらです↓
物価の高いシンガポール、これだけ買ってマーケットプライスで$55でした。
やっぱりお花のある生活、よいですね![]()
飾る時間も楽しいですし、見ているとうっとりします。
落ち着いたら、フラワーアレンジメントも学びたいなぁと今回思いました。
お花一本でも、小さなブーケでも、ご自分用にいかがでしょうか![]()
お花に癒されるおうち時間になるかもしれません。
今日一日が心休まる日になりますように![]()



