ジークンドーと言えば、ブルース・リー創始の格闘技という認識が、特に日本では一般的です。

しかし、ジークンドーは、たんなる格闘技術ではありません。


正式名称を、The art & philosophy jeet kune doと言います。


ブルース・リーの教えは、ストリートファイトを目指すたんなる実戦的な技術体系より、ずっと多くのことを提供してくれています。


ブルース・リーの哲学は、ジークンドーと名ずけられ、個人主義、自己表現、いかなる障害に対しても調和し自己を適応できるようになることを目指すものです。

彼が作り上げた自己実現の哲学は、それを実践しようとする全ての人に利益を与え続けています。


彼は真の武術家でした。

これは偽りのない事実です。

ですが、ジークンドーという名がブルース・リー亡き後、本人の意図と反する使われ方がされたのもまた事実です。


ジークンドーはブルース・リーの道(法)であり、そこから派生した哲学、彼の生き方、彼自信なのです。


それをブルース・リーは、武術を通して体現し、実践し、大衆に伝えようとしたのです。