みなさん、こんにちは!

お元気ですか?

 

先週は、娘が風邪を引きまして、熱はすぐに下がったけど、

咳が結構ひどくて、1週間学校を休ませておりました。

私も、お仕事を2日間お休みいただきました。

 

そうすると、緊張がほぐれるからか、自分の体調も悪くなるんです。

下腹部が一日中痛くて、1年半ぶりに病院へ自分が行くことになりました。

そして次の日、エコーをしてもらいました。

以前、手術をしているので、悪化したか緊張でしたが、大丈夫でした。

 

そして、娘は元気になりましたが、今度は旦那に風邪が移ったようです。

私は、一番最初に風邪をもら人でしたが、

最近は、ビタミンDを摂っているので、本当に風邪を引かなくなりました。

少し、喉が痛くなったら、マヌカハニーのMGO800を舐めます。

250gで10000円くらいしますが、それを舐めて、ビタミンD飲んで寝ると大丈夫です。

 

3月から娘と旦那は、ハンガリーへ生みの母親に会いに行きました。

私は、1人で仕事を覚えなくちゃいけないので、行けませんでした。

彼らの帰国後も3週間は、朝7時から5、6時まで毎日残業だったので、

娘の状態をあまり把握できていませんでした。

 

それで、ようやく2週間前に1日お休みもらって金曜日、土曜日、日曜日の三連休を娘と過ごせると思って楽しみにしていました。

ところが、今まで、朝起きてゲームしたい、ずっとパジャマのままでいるとか、、

食べたお菓子の袋がそのままだったりとか。。。ちょっと、度が酷くなっていたので、日常生活をちゃんとやれるようになるまで、任天堂をしばらく禁止にしました。

 

私は、ゲームや、YouTubeを見て、娘は日本語を学んだりしているので、書けないけど、読んだりできます。

私も、賛成派だったのですが、心を鬼にして決断しました。

 

すると、、、毎日今小学校3年生ですが、一年生の漢字を読み、2年生の算数のドリルを少し、そして、日本語の音読をほぼ毎日するようになりました。そして、時間があると、おもちゃを出してきて、可愛く並べて、遊んだり、絵を描き出したりするんです。

 

この2週間でトトロの絵を30枚くらい描いていました(笑)

トトロの映画も彼女は何十回も見ています。

セリフも覚えています。

 

ということで、今日は、私の絵ではなく、娘の絵を載せました。

 

子供の絵も大好きです。

 

AIもロボットになって絵を描けるとしたら何を使って絵を描くのかな。

 

私は、完璧すぎるよりも、不器用な感じだったりする方が好きです。

 

みなさんは?

 

そんなたわいも無い1日ですが、

やっぱり家が一番落ち着きます。

 

それでは、みなさんもどうぞ良い1日をお過ごしください。