続きです音符



翌日の22日



博多由布院武雄温泉万葉の湯から



次の予定地に向かうつもりが



車に乗り込む時に突風に煽られ



ドアが勢いよく開きもげるかと…💦



本日の天気予報が雨→曇り 風力9😵



心折れて予定変更し佐賀に帰りかけた



けれど、諦めきれず泣き笑い



取り敢えず行ってみるかと



Uターンして1時間ちょい



此処に到着




福岡市から西にある糸島の



牡蠣小屋(岐志漁港)



糸島では ㊗️初牡蠣焼き🦪



あの強風💨は何処へ❓ になり



どのお店に入ろうかと悩みに悩んで



黄色のジャンパーはお店のモノ



それぞれお店で色が違ってます



写真は帰りにお店の方に頼んで



撮っていただきました💦



朝御飯からそんなに時間経ってなくて



兎に角牡蠣🦪を食べようと




焼き牡蠣


牡蠣飯


牡蠣汁


ちょっと違うモノも😅



美味しくいただきました🙏



そして此処から佐賀へ帰るのは



通常なら三瀬の山越え⛰️



でもこの寒さと雨で山の上は積雪❓


と、唐津回りで帰ることに🚙


唐津うまかもん市場に寄って


お買い物…している時に


見つけてしまった目ひらめき電球



ちょうど帰り道に5個揃っちゃう😁



はい、此処から楽しみが追加され



寄り道しながらスタンプ収集



駄菓子菓子



タダでスタンプを貰うのは



申し訳ないという律儀さが仇になり



各JAのお店で「何か買わねば」と



気を使うハメに笑い泣き



佐賀の農業に貢献しつつ



予定通り1日で5個ゲット



果物狙い🍎🍊で応募してきました拍手



そんな慰安旅行のお話



最後までお付き合いいただき



ありがとうございました😊



ではでは またそのうちにバイバイ