海老蔵のブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

東芝、インドで液晶テレビシェア拡大をめざし、最上位モデルを投入

東芝は2010年12月6日、新興国専用モデル「Power TV シリーズ」と「CELL レグザ」のコンセプトを受け継いだ最上位モデル「55ZL800」など5シリーズ10モデルを、インド市場に12月下旬から順次投入する、と発表した。

同社では、2013年度までにインドの市場規模が急拡大すると見込んでいる。2011年度末までに販売店舗を4,000店舗に拡大、地方都市にも積極的に進出し、2013年度にインド国内での液晶テレビ市場シェア10%を目指す。

また、クリケットのトップ選手を引き続き広告キャラクタに起用、同時にインド国内の主要都市で販売キャンペーンを展開、東芝ブランドと新製品の市場認知を図る。

同社によると、インドの液晶テレビの市場規模は2009年度が150万台で、2013年度には1,200万台になる予測。

アンテナを振るのはもはや意味なし…

ケータイの電波が悪いとき、気が付けばアンテナを振ってみたり、“電波が入る方向”を探したりていませんか? 筆者は電車に乗ったり、地下のお店に入ったりするたびに、ケータイ片手にチョロチョロと動き回ってしまいます。

それで「アンテナマークがなんとか1本立った!」「メールが受信できた!」なんて経験もあるんですけど、これって偶然? それとも技術的根拠はあるの? 情報通信の分野に詳しい、早稲田大学大学院国際情報研究科の嶋本薫教授に聞きました。

「まずアンテナについてですが、振っても電波の受信状況が改善することは少ないでしょう。そもそも、実は現行機種のほとんどは通話用のアンテナを内蔵しており、外部に付いているのは主にワンセグ用のものなんです。昔のケータイに使われていた電波の周波数は800MHzが中心でアンテナも外部に出ているものが多かったですが、今は主に2GHzを中心に使っており、周波数が高いほどアンテナは短くて済むので、内蔵型に切り替わっているんですね」

一生懸命にアンテナを振り回しても、意味はなかったんですね…。それでは、ケータイを片手に動き回りながら、電波を探るのは?

「こちらは、大いに効果が期待できます。基地局から飛んでいる電波をキャッチするには、少しでも居場所を変えたり、ケータイの向きを変えたりするのが一番。また、同じ場所であっても、雨などの影響によって電波の入りやすさが変わる場合があります。すぐに通話が必要なときには、ケータイを縦にしてみたり、横にしてみたり、いろいろと試してみましょう」

本体を振ることで電波が入ったような気がしていたのは、ケータイの場所や向きが変わったことの影響なのかもしれないですね。ちなみに、ケータイの電池を長持ちさせるためのポイントってありますか?

「分かりやすいところでは、新幹線などに乗って長距離を移動する際に、電源を切るようにするといいですね。ケータイは基地局を通過するごとに、いちいち位置登録を行うため、使っていなくても充電池の残量が減っていってしまうんです」

なるほど、帰省や旅行も増える年末年始、覚えておきたいトリビアです。電波を気にせず、ケータイをオフにできる長期休暇が待ち遠しいですね!


(R25編集部)

第3回 ケータイの電波をよくする秘密は“向き”!はコチラ

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております

■「IT」に関する過去のイチオシ記事
叩いて直す荒療治、その効力やはたして…(2010.11.24)
ところでCOP10って結局、みんなで何を話してたの?(2010.11.18)
知らぬ間にクルマの進化がスゴいことになっていた!(2010.09.02)

web R25の記事をもっと見たい方はコチラ

ミシュランガイド発売 三つ星店に「食べログ」と評価差は出た?

日本ミシュランタイヤが発行する『ミシュランガイド東京・横浜・鎌倉』の2011年版が発売された。
 
「そのために旅行する価値がある卓越した料理」として三つ星に認定された店舗は、全部で14軒。また、「遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理」とされる二つ星に選ばれたのは54軒。「そのカテゴリーで特に美味しい料理」である一つ星は198軒だった。

厳正な審査のもと選ばれた調査員が選んだミシュランの三つ星店の料理を、一般人の舌ではどう感じるのだろうか。そこで、ミシュランの三つ星店の料理が「みんなの集合知でおいしい店を浮かび上がらせる」ウェブサイトの代表格である「食べログ」でどう評価されているかを見てみた。

5段階評価で点数をつける食べログでの評価基準は以下の通り

4.0以上:「極めて満足度の高いお店。その分高級店がかなりの割合を占めます」

3.7以上:「かなり満足度の高いお店。予算は若干下がるものの、高級店が多く見られます」

3.5以上:「満足度の高いお店。リーズナブルなお店が増えてきます。このライン以上のお店であればほとんど失敗はしないでしょう」

3.3以上:「なかなかの満足度のお店。気兼ねなく行けるお店も多いです」

3.0以上:「一般的な満足度のお店。食べログの約半数のお店がこの範囲に該当します」

3.0未満:「評価が賛否両論に割れるお店。もしかしたらあなたにとっての名店かもしれません」とのこと。

ここで、ミシュランの三つ星の中から、食べログの評価が高かった順に並べてみよう(点数は2010年11月28日15時時点)。

・恵比寿 フランス料理「ガストロノミー ジョエル・ロブション」(4.40点)
・白金台 フランス料理「レストラン・カンテサンス」(4.34点)
・赤坂 寿司「鮨 さいとう」(4.34点)
・銀座 寿司「鮨 水谷」(4.15点)
・神楽坂 日本料理「石かわ」(4.06点)
・麻布十番 日本料理「幸村」(4.01点)
・神宮前 日本料理「えさき」(3.99点)
・銀座 日本料理「小十」(3.97点)
・西麻布 ふぐ「臼杵ふぐ 山田屋」(3.92点)
・人形町 日本料理「玄冶店 濱田家」(3.81点)
・銀座 寿司「あら輝」(3.75点)
・銀座 寿司「すきやばし次郎 本店」(3.60点)
・元麻布 日本料理「かんだ」(3.58点)
・銀座 てんぷら「七丁目京星」(3.25点)

このようになっており、「七丁目京星」以外は概ね「食べログ」でも評価は高く、ミシュランでの高評価と合致する店が多いという結果になった。

アメリカでイモムシ寿司が人気「キュート」の声

最新の商品やトレンドを紹介することで仮想通貨をもらえる米サイトLUUUXに、「Caterpillar Roll」なるものが紹介されている。直訳すると「イモムシロール」となるこの画像を見ると、細長く成形されたシャリの上にアボカドがのったシロモノ。

くねくねとしたシャリの上にはスライスしたアボカドが並べられ、確かにアボカドの緑色がイモムシの色を彷彿とさせる。さらにはイクラで目、カイワレダイコンで触角が表現されるなどの芸の細かさ。このイモムシロールを投稿した女性は「私にとってこれまでで最高のすごいスシを紹介するわ。それはね、Caterpillar Rollよ。OK、目と触角もついたイモムシに見えるでしょうけど、これ、本当においしいのよ! 私はアボカドが入っているものが好きなんだけど、このスシはアボカドがたーっぷり!」と説明している。

コメント欄には

「すごくかわいらしいわね。私はとってもヘルシーなアボカドが大好き。私が好きなスシはウニよ」
「すごいかわいい!!! でも、私はアボカドが嫌い」
「オーガッド! これは今まで見たなかで一番おいしそうなイモムシだ。私はアボカドを愛している」

といった肯定的なコメントが多いものの、一部には

「こりゃ気味悪過ぎるし、私はアボカドが大嫌い」

といった声も。ちなみに投稿のリンク先から察するに、この「イモムシロール」はラスベガスのSUSHI yamaguchiのもののよう。

この手の「創造寿司」は、アメリカの日本料理店ではよくあるようで、ほかにもアリゾナ州チャンドラーの「太閤」という日本料理店で目を引くのは「レインボーロール」。カリフォルニアロールの上にマグロ、サーモン、白身魚、エビをカラフルにのせ、虹の形のように半円になるように皿に盛りつけた一品である。ちなみにこの店でも「イモムシロール」があり、こちらはウナギ、カニ、キュウリの巻き寿司の上にスライスしたアボカドをのせ、触角には海苔を使用。ウナギのたれをかけて食べるところがオリジナリティを感じさせる。

カリフォルニアロールの一種として、「イモムシロール」が定番になるのかどうかが注目されるところだ。
(R25編集部)

アメリカでイモムシ寿司が人気「キュート」の声はコチラ

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております

■「IT」に関する過去のイチオシ記事
実は違法じゃなかった!? DVDコピーのウラ事情(2010.01.21)
日米スカウトマンも使用するスピード計測器の仕組みとは(2010.10.21)
ホントにこんなの実現する?「未来技術予測」の的中率(2010.10.07)

web R25の記事をもっと見たい方はコチラ

ネットクリエイティブ大賞会社員に応援の声多数

25日、優れたネット上の作品に対して送られる賞「Yahoo! JAPAN インターネットクリエイティブアワード2010」が発表された。個人部門のグランプリは「サラリーマジシャン」として知られる、広告会社勤務の内田伸哉さんによる「iPad magic」。

同作は、iPad発売直後に銀座のアップルストア前でiPadを使ってマジックをした動画作品で、今年5月に投稿され、話題になっていた。その内容は、内田氏が「コミュニケーション」がいかに過去から現在にかけて変遷したかを、iPadを使ってプレゼンテーションしながらマジックをするというもの。iPadに映ったハトが外に飛び出たり、お金がたくさん出てきたりとiPadと現実を上手にシンクロさせたこの動画は世界中から絶賛され、29日9時現在、YouTubeでは約290万回再生されている。

この反響のすごさから、10月に内田氏は『企画に年功序列は存在しない 企画を企画する方法』(クロスメディア・パブリッシング)という本を上梓。ツイッター上で「読みました!」という感想を受けたほか、受賞の際は「グランプリ、おめでとうございます!」「グランプリ!ひゃあひゃあ!」などとツイッター上でお祝いのコメントが多数寄せられるなど反響を呼んだ。

同賞の授賞式では、グランプリということで、他の受賞者に囲まれる形で中央のイスに座り記念撮影。さらには11月26日にオンエアされた『笑っていいとも!』(フジテレビ系)でタモリバージョンの特製iPadマジックを披露するなど、YouTubeやiPadをきっかけに、同氏の人生はいろいろと動きを見せているようだ。

(R25編集部)

ネットクリエイティブ大賞会社員に応援の声多数はコチラ

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております

■「IT」に関する過去のイチオシ記事
感染ルートはネット以外にも… 「新型ウィルス」増殖の恐怖(2010.09.16)
ネットで噂の珍マジコン対策 その意外な“目的”とは?(2010.08.19)
太平洋横断「光海底ケーブル」日米はどこで繋がってるの?(2010.05.20)

web R25の記事をもっと見たい方はコチラ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>