11月8日 月曜日
twitter始めました。
https://twitter.com/gensoba
当店契約そば畑、長野県いいじま町の
新そばの収穫が終わりました。
製粉も順調です。
今日から秋の新そばです。
カレーうどんが出来て今年で100周年だとか・・
蕎麦屋のカレーうどん癖になります。
でも私は・「やっぱりカレーはそばでしょう」
おろしせいろいろいろ 各800円
なめこおろしせいろ
山菜おろしせいろ
車えび使用 中伊豆直送本わさび付
天ざるそば・うどん 1500円
そば入りお弁当
そば弁当 1500円
そば・海老天・煮しめ・サラダ入り
650円定食・・。
かき揚げ丼。
OLランチに最適 日替わりてんぷらとそば・ご飯・味噌汁・おしんこが付いてます
日替わり天ぷらセットの天ぷらは
穴子天 1000円
ランチタイムサービス品Pm.2:00まで100円引きです。
長らくお休みしていました
そば味噌販売始めました。
お土産そば味噌・・750円
詳しくはお電話で
0337116621
お店のホームページがあります。
こちらにも是非・・・・
http://r.gnavi.co.jp/a339900/
http://www.geocities.jp/ebitamihonten/
世界都市計画の日
アルゼンチンの都市計画学者・パオレラ教授が、1949(昭和24)年に提唱。
日本では都市計画協会が1965(昭和40)年から実施。
いい歯の日
日本歯科医師会(日歯)が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
刃物の日
岐阜県関市・岐阜県関刃物産業連合会・新潟三条庖丁連・越前打破物協同組合・東京刃物工業協同組合・京都利器工具組合・高知土佐山田商工会・島根県吉田村・堺刃物商工業協同組合連合会が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せと、ふいご祭が行われる日であることから。
八ヶ岳の日
八ヶ岳を愛する人々が結成した「八ヶ岳の日制定準備委員会」が制定。
「いい(11)やつ(8)」の語呂合せ。