10月15日 金曜日  

 twitter始めました。
https://twitter.com/gensoba


今日も曇り空・・すっきりしない天気が続いています。
景気もですが・・・

そばが新そばになりました。

長野県上伊那郡飯島町産直送

しなの夏そば

北海道幌加内直送

きたわせそば

玄そばからの自家製粉です。


秋そばは11月始めの予定です。


長らくお休みしていました

そば味噌販売始めました。

お土産そば味噌・・750円


長野県産直野菜販売中

長ネギ一本40円、等・・・



OLランチに最適 日替わりてんぷらとそば・ご飯・味噌汁・おしんこが付いてます
日替わり天ぷらセットの天ぷらは      
きす天    1000円
ランチタイムサービス品Pm.2:00まで100円引きです目

おろしせいろいろいろ  各800円

なめこおろしせいろ

山菜おろしせいろ


 車えび使用  中伊豆直送本わさび付
天ざるそば・うどん  1500円


 そば入りお弁当
そば弁当  1500円
そば・海老天・煮しめ・サラダ入り



のどごしを愉しめる蕎麦・会席 目黒不動門前 海老民[日本そば 会席]



 そば殻 差し上げます。
詳しくはお電話で
0337116621

お店のホームページがあります。
こちらにも是非・・・・
http://r.gnavi.co.jp/a339900/
http://www.geocities.jp/ebitamihonten/

きのこの日
 秋といえばきのこ、その需要は10月がピークとのこと。
 そこで、日本特用林産振興会が1995(平成7)年に10月の真ん中である15日を記念日にしました。
 椎茸をはじめ、今が旬のキノコを宣伝し、おいしいうちにどんどん賞味してもらおうというのが狙いです。

たすけあいの日
全国社会福祉協議会が1965(昭和40)年に制定。
日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける日。

人形の日
日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が1965(昭和40)年に制定しましたが、1972(昭和47)年に「抜本的な検討を加える必要がある」として、積極的な活動を休止しました。
しかし、一般には普及し、この日に因んで全国各地で人形供養や人形感謝祭等が開催されます。