4月3日 土曜日    桜

 目黒川の桜が満開になりました。
さぁ・・花見だ・・??!!


http://sakura.yahoo.co.jp/spot/detail/54616.html

野球ヤクルトスワローズ

横浜線初戦は接戦をものにして勝利

新外国人の活躍か光ります。

おろしせいろいろいろ  各800円

なめこおろしせいろ

山菜おろしせいろ

しらすおろしせいろ

 車えび使用  中伊豆直送本わさび付
天ざるそば・うどん  1500円


 そば入りお弁当
そば弁当  1500円
そば・海老天・煮しめ・サラダ入り



先日テレビで紹介されました桜

旬 桜の花と葉入り

手打ち 桜切そば  700円



650円定食・・。

平日限定です


OLランチに最適 日替わりてんぷらとそば・ご飯・味噌汁・おしんこが付いてます
日替わり天ぷらセットの天ぷらは      

いか天

のどごしを愉しめる蕎麦・会席 目黒不動門前 海老民[日本そば 会席]


JR 目黒駅 10分
〒153-0064 東京都目黒区下目黒3-11-10 リベラニノミヤ105号 

 そば殻 差し上げます。
詳しくはお電話で
0337116621

お店のホームページがあります。
こちらにも是非・・・・
http://r.gnavi.co.jp/a339900/
http://www.geocities.jp/ebitamihonten/

日本橋開通記念日(日本)
1911年のこの日、東京都中央区にある日本橋が木橋から石橋に架け替えられたことに因む。
清水寺・みずの日(日本)
京都市の清水寺を始めとする全国の清水寺で作る「全国清水寺ネットワーク」が1998年に制定。「し(4)み(3)ず」(清水)の語呂合わせから。京都市の清水寺で、水と環境に感謝する「心と地球の浄化祈願祭」が行われる。
ペルー日本友好の日(日本)
1899年のこの日に日本人移民790人が佐倉丸でペルーのアンコン港に上陸したことに因み、ペルー政府が1989年8月20日に制定。
いんげん豆の日(日本)
いんげん豆を日本にもたらしたとされる隠元禅師が延宝元年4月3日(旧暦。新暦では1673年5月19日)に亡くなったことに因む。
シーサーの日(日本)
「シー(4)サー(3)」の語呂合わせ。