4月1日 木曜日    くもり

 毎日天気が安定しませんが
確実に暖かくはなっています。
桜の花も咲きました。
さぁ・・花見だ・・

野球ヤクルトスワローズ

館山も間に合いました。

初戦は残念でしたが

開幕ダッシュに成功かな・・・

今日もがんばれ~


今日も寒いのかな??。
こんな日は熱々のうどん・そば
 
鍋焼きうどん・そば1200円
 カレーうどん・そば 950円
 かき玉うどん・そば 750円



 車えび使用  中伊豆直送本わさび付
天ざるそば・うどん  1500円


 そば入りお弁当
そば弁当  1500円
そば・海老天・煮しめ・サラダ入り



先日テレビで紹介されました桜

旬 桜の花と葉入り

手打ち 桜切そば  700円



650円定食・・。

何しよう。


OLランチに最適 日替わりてんぷらとそば・ご飯・味噌汁・おしんこが付いてます
日替わり天ぷらセットの天ぷらは      

きす天

のどごしを愉しめる蕎麦・会席 目黒不動門前 海老民[日本そば 会席]


JR 目黒駅 10分
〒153-0064 東京都目黒区下目黒3-11-10 リベラニノミヤ105号  

 そば殻 差し上げます。
詳しくはお電話で
0337116621

お店のホームページがあります。
こちらにも是非・・・・
http://r.gnavi.co.jp/a339900/
http://www.geocities.jp/ebitamihonten/

新会計年度
 4月1日から翌年の3月31日を「年度」として括ります。
 江戸時代までは、暦年とは別の「年度」というものはなく、1月から12月までで会計を行っていました。
 しかし、明治維新の後、政府の財政が苦しく、暦年と合わせることができなくなって「年度」が作られました。
 その為、当初は年度の始期が頻繁に変えられました。
 1886(明治19)年に、現在の4月から翌年3月までとなりました。

トレーニングの日
 スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。
 年度始めからトレーニングを始めようという日。

児童福祉法記念日
 1948(昭和23)年、「児童福祉法」が全面施行されました。

売春防止法施行記念日
 1957(昭和32)年、「売春防止法」が施行されました。