当店は玄そばからの自家製粉を始めました。 剥き立て、挽き立て、打ち立て、茹で立ての4立です。
お店のホームページがあります。
こちらにも是非・・・・
http://r.gnavi.co.jp/a339900/
http://www.geocities.jp/ebitamihonten/
http://ameblo.jp/ebitami/
6月15日 月曜日
梅雨、天気は下り坂・
雨さえ降らなきゃ・・
ヤクルトスワローズ。
交流戦も終盤・・・。
昨日のオリックス戦も乱打戦を制して勝利
これで三連勝
次は水曜日からロッテ戦です
ガンバレー・・
お店のホームページがあります。
こちらにも是非・・・・
http://r.gnavi.co.jp/a339900/
http://www.geocities.jp/ebitamihonten/
http://ameblo.jp/ebitami/
6月15日 月曜日
梅雨、天気は下り坂・
雨さえ降らなきゃ・・
ヤクルトスワローズ。
交流戦も終盤・・・。
昨日のオリックス戦も乱打戦を制して勝利
これで三連勝
次は水曜日からロッテ戦です
ガンバレー・・
OLランチに最適 日替わりてんぷらとそば・ご飯・味噌汁・おしんこが付いてます
日替わり天ぷらセットの天ぷらは
生穴子天 1000円
ランチタイムサービス品Pm.2:00まで100円引きです。
今日の手打ち変わりそば
茶そば 700円
田舎そばを値下げしました。
信州上伊那産玄そば使用です。
手打ち 田舎そば 600円
生アナゴ使用 築地仕入れ
穴子天そば・うどん 1200円
車えび使用 中伊豆直送本わさび付
天ざるそば・うどん 1500円
暑中見舞いの日
1950(昭和25)年、暑中見舞いはがきが初めて発売されました。
暑中見舞い(残暑見舞い)は、季節の挨拶状のひとつです。
40億枚以上発行される年賀状に比べると発行枚数はかなり少ないですが、それでも2008年度の総発行枚数は2億1,300万枚あります。
暑中見舞いを送るタイミングは一般的に梅雨明け後から立秋頃で、立秋を過ぎてからは残暑見舞となります。
忘・新年会・御会合・ご法事ご予約を承ります。寄せ鍋コース4200円より。
お座敷18名様・テーブル30名様・貸切60名様までOKです。
詳しくはぐるなびホームページで・・
http://r.gnavi.co.jp/a339900/